グルメ
◆退店(閉店)◆横浜デパ地下グルメ弁当【そごう横浜店限定】笠原将弘 賛否両論 横浜茶寮の「醤油ひれかつ」が 大人女子にも大人気!
「賛否両論 横浜茶寮」~お惣菜&お弁当編~
【追記】2020年に退店しました。記事としては残しておきますが、そごう横浜店にはもう入っていませんので、ご注意ください。
予約が取れない名店として人気の和食店「賛否両論」が、横浜だけの限定MENUを含め、イートインスペースを併設した店舗を4月にOPEN★イートインスペースはお一人様も愉しめるカウンター席、更に奥にはプライベート空間の個室もあり、季節の懐石料理コースがゆっくりと頂ける贅沢な作りとなっています。
横浜デパ地下に賛否両論がOPEN
こんにちは。デパ地下巡りが趣味の四方山五十子(よもやまいそこ)です。大好きなそごう横浜店のデパ地下で、【賛否両論 横浜茶寮】を発見しました!
4月にOPENしていたそうなんですが皆さんもうご存知でしたか?笠原マスターの大ファンということもあり、早速取材してきました。
4月にOPENしていたそうなんですが皆さんもうご存知でしたか?笠原マスターの大ファンということもあり、早速取材してきました。
イートインスペースで頂ける「懐石料理コース」編は別記事でたっぷりご紹介しますが、本記事は賛否両論店主:笠原将弘さんが作り出す日本料理の美味しさを「手軽にテイクアウトして楽しめるお弁当&お惣菜」編です。
年末年始のホムパやおうち女子会のご参考になれば幸いです。
年末年始のホムパやおうち女子会のご参考になれば幸いです。
「そごう横浜店地下2階の玄関口フロアに位置する、大きな暖簾が目印の【賛否両論 横浜茶寮】は、大人の味わいが楽しめるお惣菜ほか、そごう横浜店でしか味わえないお弁当の販売も魅力のひとつ。イートインも併設しているので、用途に合わせて気軽にお立ち寄りくださいね。」(そごう横浜店 広報 花岡さん)
「なかなか予約の取れない恵比寿本店さながらに、本格的な懐石コースをイートインスペースでお楽しみくださいませ。」(そごう横浜店 食品部和惣菜販売リーダー 多田さん)
「なかなか予約の取れない恵比寿本店さながらに、本格的な懐石コースをイートインスペースでお楽しみくださいませ。」(そごう横浜店 食品部和惣菜販売リーダー 多田さん)
横浜限定★人気MENU
そんな賛否両論横浜茶寮の人気テイクアウトMENUについてSTAFFの土橋さんにお伺いしてみました。
「おかげさまで沢山の惣菜にご好評を頂いていますが、横浜だけの特別な限定人気弁当がありますよ。毎日30個位がすぐに売れてしまいます。」とのこと。
「おかげさまで沢山の惣菜にご好評を頂いていますが、横浜だけの特別な限定人気弁当がありますよ。毎日30個位がすぐに売れてしまいます。」とのこと。
それがこちら!たまり醤油を使用した、コクのある濃厚なヒレカツが美味しい「醤油ヒレカツ弁当」です。
付け合わせにはピリッとクセになるこちらも人気のお惣菜「しらたき山椒煮」など、3種類がチョイスされています。
付け合わせにはピリッとクセになるこちらも人気のお惣菜「しらたき山椒煮」など、3種類がチョイスされています。
ヒレカツの上には鰹節、下にはシャキシャキめの玉ねぎがたっぷりあるので、ボリュームがありながらあっさりぺろりと頂けちゃいます。「今日は元気をつけたい」と思う時にぴったり。天丼などとは違って甘くない醤油ダレの絡み具合が絶妙で美味!女性に人気なのも納得の名品でした。
本日の晩酌に「ちょっと変わった和惣菜」はいかが?
女性はちょっとずつ色々、が大好き。五十子はよくお友達と気軽なホームパーティーをするのですが、自分の味付けがワンパターンで困っていました。
ですが今回、色々なお惣菜を試食させていただき、「非凡!斬新で一癖あるけど、大人ならきっと大好き!」というありきたりではない味ばかりでワクワクし、とても良い刺激を受けたので次のホムパが楽しみです。
ですが今回、色々なお惣菜を試食させていただき、「非凡!斬新で一癖あるけど、大人ならきっと大好き!」というありきたりではない味ばかりでワクワクし、とても良い刺激を受けたので次のホムパが楽しみです。
山椒や自家製たまり醤油、酒盗を使っていたり、大人ならではの贅沢な味で、お酒にとっても合いそう。晩酌や女子会におすすめな理由は「これ何が隠し味だと思う?」など、話のネタにもなるところ。
ご主人やお友達と過ごすお酒タイムが盛り上がること間違い無しですね。
ご主人やお友達と過ごすお酒タイムが盛り上がること間違い無しですね。
丁寧に一つ一つ心を込めて作られているお惣菜やお弁当。近くで拝見したら「美しい」の一言。「お客様を喜ばせたい」「賛否両論ならではのありきたりではない味付けで驚かせたい」という熱~い気持ちも伝わりましたよ。
年末年始に役立つお弁当各種
年末年始は親戚やお友達が集まることが多いですよね。いつもと違うおもてなしをしたい方、こんなお弁当はいかがでしょうか。
数量限定のものもありますので、お目当てのお弁当はご予約が安心です。
数量限定のものもありますので、お目当てのお弁当はご予約が安心です。
賛否両論本店はおまかせコース料理だけなので、こうしてテイクアウトできるお惣菜はデパ地下ならではのお楽しみ。
取材させていただいた日も大にぎわいで、イートインカウンターも平日なのに満席でした。
取材させていただいた日も大にぎわいで、イートインカウンターも平日なのに満席でした。
イートインスペースでは、鯛茶セットやあんかけ親子丼などが、お一人様でも愉しめるカウンター席、更に奥にはプライベート空間の個室もあり、季節の本格懐石料理コースがゆっくりと頂ける贅沢な作りとなっています。
笠原シェフがスペインに赴き、日本料理に合うワインをコンセプトに独自のブレンド「賛否両論セレクションワイン クネ・レッド&クネ・ホワイト」はクリスマスプレゼントやお歳暮にも◎。別記事でご紹介する静かな個室空間で笠原流懐石料理コースに合わせていただくと「ここ本当にデパ地下・・・?」と不思議な気分になります。サプライズにもぴったり!
いかがでしたか?デパ地下グルメ記事をご覧頂き、誠にありがとうございました。素敵な個室で頂く懐石料理コースについてのご紹介記事はこちらです。
いかがでしたか?デパ地下グルメ記事をご覧頂き、誠にありがとうございました。素敵な個室で頂く懐石料理コースについてのご紹介記事はこちらです。
*懐石料理コースのご紹介記事はこちら
「万人に好かれなくていい。自分の料理とやり方を好きだと言ってくれる人が来てくれれば…」そんな想いから【賛否両論】と名付けられた小さな店は、2004年、恵比寿駅から離れた静かな住宅街にひっそりと誕生。その後マスターのお人柄もあって大ブレイクしました。
(わかりやすいように印をつけてみました。(☝)地図はクリックすると拡大します)
賛否両論本店ではコースのみなので、そごう横浜店のデパ地下グルメとして1品から気軽に楽しめるのは嬉しい限り。年末年始のおもてなしやご家族との晩酌にぜひどうぞ。
横浜そごう隠れ家&穴場スポット自分にご褒美大人女子会におすすめワイン&お酒デパ地下グルメ

四方山 五十子
常に「痩せたい」と思っている50代のお気楽主婦。子どもの手が離れたので、これから趣味や仕事を見つけて輝きたい︕とワクワクしている。
夢:シニアモデルになること
趣味:デパ地下めぐり
夢:シニアモデルになること
趣味:デパ地下めぐり