• コンセプト
  • ライター紹介
  • お問い合わせ
  • Instagram
  • Amebaブログ
  • YouTube

和文化

冬の京都女子旅に◎ 非公開の重要文化財が、今だけ特別公開中!大徳寺 真珠庵 襖絵師としてご参加「漫画界の巨匠 北見けんいち先生」からもコメントをいただきました♡

~大徳寺 真珠庵 12月16日まで公開中~

presenter 伊奈 乃彩

取材協力:京都春秋

秋冬の京都女子旅で必見のオススメは、京都でも有数の規模と歴史を誇る「大徳寺」。いまだけ特別公開中で、斬新なプロジェクトを披露している「真珠庵」の魅力に触れてきました。

秋冬の京都女子旅で必見のオススメは、京都でも有数の規模と歴史を誇る「大徳寺」。
いまだけ特別公開中で、斬新なプロジェクトを披露している「真珠庵」の魅力に触れてきました。

京都大人女子旅の目的

京都嗣治展 レセプション&内覧会

まずは横浜から京都へ

いざお目当ての京都最新話題スポットへ!

一泊二日の京都大人女子旅。今回は「藤田嗣治展」と、一休さんでも有名な「大徳寺 真珠庵」鑑賞と決めていました。

藤田嗣治展取材レポート記事はこちら(同じく12/16まで公開中)

京都駅から地下鉄で大徳寺へ

大徳寺は、京都でも有数の規模を有する禅宗寺院で、文化財に指定された茶室も多く残っているそうです。

次世代に残そうと現代作家が描いた襖絵が、「真珠庵」で12月16日まで特別公開されているため、横浜からやってきました!

京都駅⇒北大路駅

とても広い大徳寺 赤枠が真珠庵

京都駅から烏丸線に乗って約13分、大徳寺の最寄り駅である「北大路駅」からタクシーで約5分。
北大路駅から便利なバスも出ているので、利用する方が多いようです。

素敵な門や境内で写真を撮影したのですが、そちらはFBに掲載しています♪

真珠庵に到着

とんちで有名な一休宗純禅師を開祖とする、大徳寺の真珠庵まで少し歩きます。歴史あるお寺を歩くと、タイムスリップしたようで、わくわくします。

秋冬は「お着物散歩」も、とても気持ち良い季節ですよね。

大徳寺 真珠庵 特別公開!

今回の取材では、大徳寺さまはもちろん【京都春秋】さまに写真&取材ご協力いただき、心より感謝申し上げます。

京都厳選観光情報 京都春秋は、フリーペーパーとは思えないほどハイクォリティーで素敵なのでぜひGETしてください。

京都春秋・・・「京都の寺院(大徳寺聚光院、黄梅院、総見院、興臨院、大徳寺本坊など)の特別公開情報・文化体験専門サイト」

【配布場所】・JR東海各沿線「JR東海ツアーズ」観光情報コーナー ・京都駅観光案内所「京ナビ」 ・京都市内ホテル、旅館

大人女子旅バイブル「京都春秋」をGET

真珠庵 表門(写真提供:京都春秋)

普段は非公開なのですが、2018年12月16日まで、現代作家6名が描く方丈襖絵と、書院「通僊院」(重要文化財)茶室「庭玉軒」伝村田珠光作「七五三の庭」が特別公開されています。

◆境内や襖絵は一般撮影禁止なのでご注意ください。

北見けんいち 筆 『楽園』室中16面(写真提供:京都春秋)

釣りバカ日誌が代表作、尊敬する偉大な漫画家 北見けんいち先生による癒しの襖絵に、やっと逢えました!
与論島が大好きな北見先生。島民と実在の人物や故人が漫画の登場人物と一緒に、繊細に丁寧に描きこまれています。

描かれている人物はみんな満面の笑みで仲良く楽しそう。北見先生のお人柄があらわれていてほっこり。

漫画の登場人物や真珠庵住職のお姿も

第一線で華やかに活躍するクリエイター6人が絵師(京都春秋HPより)

大徳寺 真珠庵 第27代住職 山田宗正様が、若い世代に親しんでもらいたいと呼びかけて、すごい方達が揃いました。

本記事では「楽園」だけご紹介しましたが、6人6通りの全く違う襖絵は、どれも素晴らしく必見です!

皆様の詳細は、ぜひ京都春秋【特設頁】をご覧ください。

写真では伝わらない感動を、ぜひ真珠庵で実際に体験していただけたら、嬉しく思います。

亡くなった奥様は一番高い場所

北見けんいち先生からコメントを頂きました☆
「自分でも大好きなヨロン島での楽しい宴の様子を誇張なく、一年がかりで描いたフスマです。皆さんに見て頂ければ幸いです。」(北見けんいち先生)

襖を目にした途端、まるで襖から光が射しているように部屋中が明るく輝き、心の中にまで光が届き、温かく幸せな気持ちに。
そしてちょっとだけ切ない気持ちに。「周囲の人や毎日に感謝して過ごそう。頑張ろう。」と決意しました。

大徳寺 真珠庵 第27代住職 山田宗正様 

襖絵の新調はなんと400年ぶり。とんちで有名な一休さんのお寺なので「なんでもあり」ということで、大徳寺 真珠庵 第27代住職 山田宗正様はこの画期的なプロジェクトを思いついたのだそうです。

素晴らしいプロデューサーさんですね!御朱印もお忙しい中、丁寧に書かれていますので、御朱印ガールの皆様もぜひ足を運んでください。

斬新なプロジェクトをきっかけに、若い人やお寺に興味の無かった方達が多く訪れ、次世代につながる第一歩になったのではないでしょうか。

大徳寺 真珠庵 第27代住職 山田宗正様と

書院「通僊院」と茶室「庭玉軒」(写真提供:京都春秋)

【特別公開】
・現代作家6名が描く方丈襖絵
・書院「通僊院」(重要文化財)
・茶室「庭玉軒」
・伝村田珠光作「七五三の庭」

※特別公開・境内は撮影禁止なのでご注意ください。

伝村田珠光作「七五三の庭」(写真提供:京都春秋)

【公開期間】2018年9月1日~12月16日
拝観時間 9:30~16:00
拝観料 大人1200円、中高生600円、小学生以下無料(保護者同伴)

一泊二日の京都女子旅

ホテルウィングインターナショナル京都四条烏

金曜日の夜に新幹線に乗り京都へ、土曜日の夜には横浜に戻る・・・そんな忙しい旅でした。

9月にオープンしたばかりの素敵な和モダンホテル「ホテルウィングインターナショナル京都四条烏丸」に宿泊したので、その記事もお待ちくださいね。

【編集後記】

京都で出逢った和らあめん

藤田嗣治展グッズ「フジタ画伯とねこ」

お着物でぜひどうぞ

京都女子旅「真珠庵 特別公開編」いかがでしたか?
冬は寒いけれど、着物であちこち散策するには嬉しい季節です。京都は着物を手軽にレンタルできるお店も多いので、古都でインスタ映えする素敵な和文化の数々を体験してみてはいかがでしょうか。

◆大徳寺 真珠庵の特別公開 詳細は
京都春秋【HP】をご覧ください

秋冬の京都女子旅で必見のオススメは、京都でも有数の規模と歴史を誇る「大徳寺」。いまだけ特別公開中で、斬新なプロジェクトを披露している「真珠庵」の魅力に触れてきました。

Presenter

伊奈 乃彩
エディター
伊奈 乃彩
徳川の寵愛を受けた歴史ある【花園山桜井寺】~弘仁4 年(813 年)建立~先代住職【俊英】の曾孫。「日本の財産でもあるお寺や神社にもっと足を運ぼう」をテーマに2015 年より寺社仏閣&和文化応援プロジェクトを開始。
趣味:着物 料理