• コンセプト
  • ライター紹介
  • お問い合わせ
  • Instagram
  • Amebaブログ
  • YouTube

和文化

【Seria】買うと高価な帯締めを100均で作ってみました!帯留めに合うお好きな色を2本選ぶだけ♪世界に1つのオリジナルが完成♡ぜひお試しください

~プチプラ★ハンドメイド~

presenter 伊奈 乃彩

◆アンコール掲載◆本記事は2021年2月12日にUPしたものを、ご好評につき再UPしています

素敵な帯留めをいただいたので、それに合う帯締め(帯紐、と検索する方も多いようです)を探しましたが、お値段が高い上、なかなかピンとくるものがありませんでした・・・。

そこで取り急ぎ、プチプラッコの閃きアイデアで、セリアで見つけた可愛い組紐(くみひも)江戸打紐(えどうちひも)で対応しましたので、ご参考になれば幸いです。

素敵な帯留めがキッカケ

左がいただいた帯留め・右はシミが最初からついていたアンティーク帯留め

深紅のベネツィアンガラスで作った、素敵な帯留めをいただき、大切にしています。
(写真右下の鳥が描かれている帯留めは、アンティークのものを自分で購入しました)

100均のプチプラハンドメイド「帯締め」作り方

【1】100均で紐を購入する
Seria(セリア)の手芸コーナーに、巾着などに使う「江戸打紐」が置いてあったので、帯留めの色だけでなく、着物や帯にも合いそうな2色を選んで購入しました。

短いと結ぶときに困るので長めがポイント

【2】お好きな長さにカット
実際に着付けた着物と帯の上から紐を回してみて、(結ぶ長さも考慮して)少し長めに2本をカットします。

要はヒモを切って通しただけ♪

【3】帯留めを通す
2本ある方が安定するだけでなく、デザイン性や組み合わせの自由も増えると思いましたが、いかがでしょうか♪

ほどけないよう固結びしてから蝶結びにし、見えないところに結び目を持っていきました

ただ2本通しただけなので、違う色と組み合わせたり、自由自在◎
100円×2=200円(+税)で、主役を引き立たせる可愛いハンドメイド帯締めの出来上がりです(*‘∀‘)

あとから巾着のヒモに使ったり、プレゼントのラッピングのリボンにするなど、再利用することも勿論できちゃいます。

梅を観に♪

100均の材料で簡単にできてしまう、「帯締め(おびじめ)」のご紹介はいかがでしたか。

お気に入りの「帯留め(おびどめ)」をつけて、公園に梅を観に行ってきました。

【編集後記】&2022年追記

2022年7月追記

記事をご覧いただき誠に
ありがとうございます!

本日、Seriaで素敵な紐
「和柄丸紐(芯あり)」
を、見つけました♪

長さは約70cm(センチ)と書いて
ありましたので2本購入しました。

※2022年7月追加写真

※2022年7月追加写真

こちらも利用して、何か作ってみたい
と思います。
完成したらまたご報告しますね。

100円均一は、お着物や浴衣の時の
小物やヘアアクセサリー作りに
利用できそうなアイテムがいっぱい!

定期的に探しにいきたいです。

【アンコール掲載】 本記事は2021年2月12日にUPしたものを、ご好評につき再UPしています

着物警察に怯えず(笑)、池田重子さんのご息女 池田由紀子さんにアドバイス頂いたように、着物や和文化を日常で気軽に愉しみたいと思います。

お着物女子の皆様のご参考になる情報やワクワクをお届けできるよう頑張りますので、これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。(乃彩~NOA~)

【追記】2023年上半期 プチプラ大好きライターが選んだ
「買ってよかったプチプラ♪おすすめランキング」記事が公開されました!

☝実際に購入した100均 セリア、ダイソーの商品を中心にご紹介しています。

着物や浴衣レンタルおすすめはこちら/(☝)素敵な先輩たちが鎌倉でお着物女子会&散策を楽しんだ記事です。気軽に手ぶらでらくらく着物を楽しめるのが嬉しい!しかも激安なんです!!わたしも今度ぜひ借りたいです。(´艸`*)

\浴衣やお着物の動画もぜひご覧ください♪/

Presenter

伊奈 乃彩
エディター
伊奈 乃彩
徳川の寵愛を受けた歴史ある【花園山桜井寺】~弘仁4 年(813 年)建立~先代住職【俊英】の曾孫。「日本の財産でもあるお寺や神社にもっと足を運ぼう」をテーマに2015 年より寺社仏閣&和文化応援プロジェクトを開始。
趣味:着物 料理