体験
【玉川大学】卒業生アーティストが玉川の丘で共演―さかもと未明さん・遠藤征志さんによる奇跡のコンサート&講演会の動画【一般公開】スタート!
~ETERNITY MIMEI SAKAMOTO × SEIJI ENDO~
玉川大学が提唱する新しい時代に求められる教育「ESTEAM教育」。これまでSCIENCEHALL、ELF Study Hall 2015、University Concert Hall 2016、STREAM Hall 2019などの改修・建設が行われ、本年度Consilience Hall 2020が竣功したことで、ESTEAMエリアが完成。学部の枠を超え、学際的な学びを行う環境が整いました。
このESTEAMエリア完成を記念して2021年10月1日(金)に、卒業生である2人のアーティストによるコンサート・講演「ETERNITY MIMEI SAKAMOTO×SEIJI ENDO」が行われました。
◆記事のラストにこの様子をご覧いただける動画を貼りましたが、まずは【概要】をご覧ください。
ETERNITY MIMEI SAKAMOTO × SEIJI ENDO
世間の注目を集め、TVコメンテイターなど活躍の場を広げました。しかし2006年に難病の膠原病を発症。2008年には「五年以内に命が尽きるか寝たきりになる」と医師に宣告されました。漫画家でありながら手が動かなくなったさかもとは、事務所の反対を押し切り、一人で都内のジャズクラブを回って修行。その時に出会ったのが遠藤征志氏。遠藤氏の温かく繊細な音色を聞いたとき、さかもとさんは涙が止まらなくなったそう。そしてその場ですぐに「パートナーになってほしい」と、遠藤氏に申し入れました。遠藤氏は無論驚きましたが、やがてさかもとさんの抱える事情を知り、その申し出を受け入れました。
玉川学園が生み出した二人のアーティストが届ける、今回のテーマは「永遠」。いつかわたしたちは、誰もがいなくなるけれど、感動は消えず、語り継がれると信じて、、、、。 全ての世代の人の個々に届けたいと二人がつくりました。「永遠へと届けたい調べ」は必聴です。
遠藤征志さん プロフィール
1978年生まれ 新潟県立新潟南高校卒業
2000年玉川大学 文学部 教育学科卒業
4歳からピアノを始め22歳でJazzに傾倒、
大学卒業と同時に活動開始
2006年に渡米 NYのHarlemで修業
2007年ファーストアルバム
My Mind(RCCレコード)発売
2012年にNYで、「桜瞑想曲」を発表
同名アルバムに収録。
2010年より作曲開始。現在は源氏物語54帖の作曲に挑む。
繊細で豊かな音色、主張ある演奏、数々のオリジナル曲は、多くのファンを魅了してやまない。アレンジャー、サウンドプロデューサーとしても多くの作品を手掛ける。
さかもと未明さんプロフィール&メッセージ
1956年生まれ 神奈川県立厚木高校を経て
1988年 玉川大学 文学部 英米文学科卒業
1989年漫画家デビュー。その後、エッセイスト
コメンテイターなど活躍の場を広げるが
2006年に難病の膠原病を発症。
2010~2015年は活動を休止。
2017年 名門・吉井画廊で画家デビュー
活動再開
2019年にはホテル椿山荘東京で作品展
シンガーとしてアルバムを三枚発売。
2018年、拉致被害者の帰国を祈り、
遠藤征志との共作「青い伝説」を
聖マリア・マッジョーレ大聖堂で歌唱した。
先日の玉川学園のコンサートのビデオが公開になりました!講演の方も、これからの生き方を考えている、あらゆる世代の女性の方に参考にしていただける内容だと思います。是非ご覧ください。
【編集後記】

お二人で制作した、拉致被害者の帰国を祈る「青い伝説」バチカンのサンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂でロッシーニ歌劇場管弦楽団と共に未明さんが歌唱したときの画像(※この歌は本記事でご紹介したコンサートでも披露しています)
第二部の講演はとても面白く、飽きさせないのがさすが才色兼備の未明さん。そしてとても為になり、心が動きます。最後は私も涙が溢れました。ご自身の病気から、人の優しさと人に優しくしたいことに気付き、与えられた命を精一杯生きるお話を聞いて、これからの人生が変わる方も多いのでは。
玉川大学さまが貴重なこの動画を、一般公開してくださったことにも感謝です。ぜひご覧ください。
~ETERNITY MIMEI SAKAMOTO × SEIJI ENDO~
第一部:コンサート
第二部:講演
主催 : 玉川大学・玉川学園学友会
協力 : 学校法人 玉川学園 特別協力:Roland(株)
撮影:初沢亜利(さかもと未明)、さかもと未明(遠藤征志)
デザイン:EUREKA
新しい趣味・レッスン美術館・ギャラリーお花とアートのある暮らし鑑賞女子会

すずき まき