• コンセプト
  • ライター紹介
  • お問い合わせ
  • Instagram
  • Amebaブログ
  • YouTube

和文化

【着物】 新型コロナウイルスの影響で教室に通えない人のため、自宅でレッスンできる「きもの着付け動画」をYouTubeで発信 !教室に行かなくても【自宅で着付け】レッスンや予習復習ができる嬉しいニュースです

準備から長襦袢やきものの着方、帯の結び方、そして仕上げまで「やさしいきもの着付け」全6動画

presenter 伊奈 乃彩

こんにちは、乃彩(NOA)です。まだまだ初心者ですが自分で着られるようになって、きものでのお出かけが増えて世界が広がりました。(写真は星野リゾート リゾナーレ熱海

「ニッポンの街にもっときもの姿を」をテーマに様々なPR活動を行なっている一般社団法人全国きもの街づくり協議会はこのほど、YouTubeに自社チャンネルを設置、着付けの手順を解説した動画の配信をスタートしたというニュースをお届けします。

新型コロナウイルスの影響を考慮

やさしいきもの着付け教室HPより

同協議会が運営する「やさしいきもの着付け教室」は昨年の2月にスタート、他の多くの着付け教室に付帯する販売会がなく、料金が格安なことから注目を集め、また教える着付け方法が簡単で早く着られることから、すでに多くの卒業生も輩出しています。

ただ、きものの着付けは、数カ月であっても着ないとコツを忘れてしまうことも事実。同協議会では1回2時間千円で卒業後のフォローアップ講座も提供していますが「新型コロナウイルスの影響で、なかなか教室に足を運びにくいようですし、当協議会も積極的におすすめできない状況です。

せっかく覚えた技術を忘れないためにも、この動画を参考に自宅で着付けを続けてほしい」(同協議会広報)との狙いがあります。

無料動画はこの6種類♪

■「やさしいきもの着付け教室」
6種類の動画のタイトル


vol.1「きもの着付けの準備」
vol.2「長襦袢の着方1」
vol.3「長襦袢の着方2(ポイント)」
vol.4「きものの着方」
vol.5「帯の結び方(お太鼓)&仕上げ」
vol.6「帯結び(お太鼓)&仕上げ」
(解説なし/スピーディ)

■一般社団法人全国きもの街づくり協議会のYouTubeチャンネルは「やさしいきもの着付け」 で検索

※本記事のラストにもリンクを貼りましたので、そちらからもご覧いただけます♪

きもので寺社仏閣や美術館へ行くのがとても楽しいです(NOA)

「現在、新規の教室受講希望者が減っていますが、希望者数が元に戻った後も、スクーリング(通学)と動画発信を生かした自宅学習をセットしたコースなどを企画したい」としています。

【編集後記】

リゾナーレ熱海にて(NOA)

リゾナーレ熱海にて(NOA)

「やさしいきもの着付け」の詳細はこちらをご覧ください。

自宅で過ごす時間が多くなりますが、それを利用してぜひ新しい趣味や勉強を愉しんでいただければ幸いです。

◆わかりやすい動画は6種類。ぜひご覧ください☆彡

Presenter

伊奈 乃彩
エディター
伊奈 乃彩
徳川の寵愛を受けた歴史ある【花園山桜井寺】~弘仁4 年(813 年)建立~先代住職【俊英】の曾孫。「日本の財産でもあるお寺や神社にもっと足を運ぼう」をテーマに2015 年より寺社仏閣&和文化応援プロジェクトを開始。
趣味:着物 料理