• コンセプト
  • ライター紹介
  • お問い合わせ
  • Instagram
  • Amebaブログ
  • YouTube

女子旅・おでかけ

7/1(水)から早朝OPEN開始◎3/15から横浜アソビルで開催中☆【バンクシー展 天才か反逆者か】100万人を動員した世界で話題の展覧会が日本初上陸!オリジナル作品を含む垂涎のコレクションが登場

2020年3月15日(日)〜9月27日(日)会場:横浜 アソビル

presenter スタリス&画廊支配人

バンクシー展 天才か反逆者か

≪世界で話題の展覧会が日本初上陸!オリジナル作品を含む垂涎のコレクションが登場≫バンクシー展 天才か反逆者か 【開催期間:2020年3月15日(日)〜9月27日(日)会場:横浜 アソビル】1月30日(木)からチケット販売をスタート、2月中は早割実施 アカツキライブエンターテインメント 2020年1月30日 21時54分 ツイート はてな 素材DL ・・・ その他 メール Slack Talknote 「BANKSY~GENIUS OR VANDAL?~製作委員会」は、2018年からモスクワ、マドリード、リスボン、香港など世界5都市で100万人以上を動員する展覧会『BANKSY展 GENIUS OR VANDAL?(バンクシー展 天才か反逆者か)』を、横浜駅直通の複合型体験エンターテインメントビル「アソビル」で3月15日(日)〜9月27日(日)にて開催します。 世界各地で注目を集める本展覧会のチケットの発売が決定。BANKSY展 GENIUS OR VANDAL?のオフィシャルHPにて、1月30日(木)から販売開始します!2月中はお得な早割チケットもご用意。 オフィシャルサイト:https://banksyexhibition.jp/

「BANKSY~GENIUS OR VANDAL?~製作委員会」は、2018年からモスクワ、マドリード、リスボン、香港など世界5都市で100万人以上を動員する展覧会『BANKSY展 GENIUS OR VANDAL?(バンクシー展 天才か反逆者か)』を、横浜駅直通の複合型体験エンターテインメントビル「アソビル」で3月15日(日)〜9月27日(日)にて開催。

バンクシーアートの世界

社会風刺を凝らしたグラフィティアートやストリートアートで強いメッセージを発信し続け、世界で最も注目を集めるアーティストの一人、バンクシー。

本展覧会では70点以上のオリジナル作品や版画、立体オブジェクトが、過去最大級の規模で横浜に集結します。

日本でも多くの人に知られる、平和へのメッセージが込められた《LOVE IS IN THE AIR》や希望を願う《GIRL WITH BALLOON》、社会的弱者をドブネズミに重ねた「RAT」シリーズなど、コレクターの所有作を中心に貴重なオリジナル作品が集結。

※PCの方は画像クリックで拡大

<バンクシー>
イギリスを拠点に活動する匿名の芸術家。世界中のストリート、壁、橋などを舞台に神出鬼没に活動している。アート・ワールドにおいてバンクシーは、社会問題に根ざした批評的な作品を手がけるアーティストとして評価されている他、テーマパーク、宿泊施設、映画の制作など、その活動は多岐にわたる。

バンクシーの代表的な活動スタイルであるステンシル(型版)を使用した独特なグラフィティと、それに添えられるエピグラムは風刺的でダークユーモアに溢れている。その作風は、芸術家と音楽家のコラボレーションが活発なイギリス西部の港湾都市ブリストルのアンダーグラウンド・シーンで育まれた。
本展覧会では、グラフィティ以外にもここでしか見れない垂涎のコレクションでバンクシーの世界に浸ることが出来ます。
バンクシーとは何者か。バンクシーアートの世界を、是非ご自身で体験ください。

本展覧会プロデューサー アレクサンダー・ナチケビアからのメッセージ

​「バンクシー展 天才か反逆者か」は、世界中に存在するバンクシーのコレクターの作品が集結した、今までにない規模で開催されるバンクシーの個展です。
また、オリジナル作品だけでなく、映像やインスタレーションなどを用いて、多角的にバンクシーに迫る展覧会になっています。

来場客からは「バンクシーの活動が多面的でとても驚いた」といったコメントを多くいただきました。
バンクシーは主にストリートで活動するグラフィティ・アーティストとして知られていますが、スタジオで制作する一面も持っています。彼は、ある特定のニュース(社会問題)を取り上げ、起きている出来事や問題の深刻さを作品で提示します。

本展覧会キュレーター兼プロデューサー IQ ART MANAGEMENT CORP 代表 アレクサンダー・ナチケビア

一つひとつのアートワークに込められた意味は奥深く、私たちの心に深く刻み込まれます。我々が本展で目指しているのは、作品の表層を取り上げるだけでなく、その内面を知って見ていただくことです。作品を通して、様々な社会問題を人々に真剣に考えてほしいのです。

路上に描かれたバンクシー作品はすぐ消されてしまいがちなため寿命がとても短く、実際に原画を見たことのある人は多くありません。そんななか本展が実現したのは、複数の個人コレクターの協力を得ることができたためです。

会場・アソビルからのコメント

<アソビル施設概要> アソビルとは、「遊べる駅近ビル」をコンセプトとした横浜駅みなみ東口通路直通の複合型体験エンターテインメントビルです。横浜中央郵便局別館をリノベーションした、屋上、地上4階〜地下1階建のビルで、フロアごとにテーマの異なる様々な体験を提供いたします。

◆アソビルOPEN時 内覧会(2019年春)のご紹介レポートはこちら

アソビルは、「アートによる遊び心の解放」というコンセプトのもと、新進気鋭のアーティストによる作品を各フロアのいたるところに展示しています。

ふと週末遊びに行った場所で気軽にアートに触れてほしい。私たちは、アートによって人の心は揺さぶられ、言語化できないワクワク感を感じたり、ときにはアートには人生を変えるほどの力があるのではないかと信じているからです。

開催についてはその都度、公式HPでご確認ください

◆アソビル各フロアの営業状況等は、その都度【アソビル公式HP】をご覧ください。

バンクシーによる数多くのストリート・アートは、強いメッセージを伝えています。身分や場所を問わず、ストリートを行き交う誰もが見ることができ、遊び心のある表現を通して人々にメッセージを問いかける、バンクシーの作品。

そんな作品たちを集めた展覧会を、遊びを通して人々の人生を豊かにしたいと考える、このアソビルで開催できることに喜びを感じています。

『開催概要』

※PCの方は画像クリックで拡大

※PCの方は画像クリックで拡大

展覧会名:『BANKSY GENIUS OR VANDAL?』(英名)
     『バンクシー展 天才か反逆者か』(和名)
期 間  :2020年3月15日(日)〜9月27日(日) 10:00〜20:30(最終入場20:00)
【追記】7月1日(水)よりオープンを休日朝8時、平日朝9時に繰り上げ
※会期中無休
会 場  :アソビル(神奈川県横浜市西区高島2‐14‐9 アソビル2F)
主 催  :BANKSY~GENIUS OR VANDAL?~製作委員会
企画製作:IQ ART MANAGEMENT CORP
後 援  :tvk(テレビ神奈川)、ニッポン放送、J-WAVE、FMヨコハマ
オフィシャルホームページはこちら

※本展は謎に包まれたアーティスト「BANKSY」によってオーソライズやキュレーションされた展覧会ではなく、コレクターのコレクションが集結する世界巡回展です。
※日本開催時の展示作品は変更になることがございます。​

バンクシーの世界観を追体験する展示も◎

迫力満点の大型3面スクリーンでは、これまでの活動を紹介するイメージ映像が広がります。作家の制作風景を連想させるインスタレーションでは、ステンシルの型やスプレー缶、制作イメージ映像などから、バンクシー像が浮き上がってきます。

ほかにも、2015年に企画されたアートと風刺のテーマパーク「ディズマランド」の映像インスタレーションや、パレスチナに建てられたホテル「ザ・ウォールド・オフ・ホテル」の再現など多彩な表現が迎えてくれますよ。

【編集後記】

世界で100万人が心を揺さぶられた「バンクシー展 天才か反逆者か」のご紹介はいかがでしたか?ぜひ足を運んでくださいね。

会場では新型コロナウイルス及びインフルエンザや風邪の感染予防、拡散防止の対策を実施してくださるので、ご来場予定の皆さまにおかれましても、感染予防のご協力をお願い致します。

【追記】「BANKSY~GENIUS OR VANDAL?~製作委員会」は、アフター・ウィズコロナの新しい展示会の在り方として、来場した皆さまが“密”を避け安心してお楽しみ頂けるよう7月1日(水)よりオープンを休日朝8時、平日朝9時に繰り上げます。

バンクシー

また、新型コロナウイルス流行下にて世界各国で自粛がなされる中、新しい作品の発表で改めて注目を浴びた「バンクシー」の作品に対してより深い理解を深めたいというお客様からの多数の声を頂き、作品解説パネルを7月3日(金)より追加いたします。

◆詳細は【公式HP】をご覧ください

◆日時指定前売りチケットはこちら

Presenter

すずき まき
スタリス&画廊支配人
すずき まき
20年に及ぶ企業や投資家の「女性目線コンサル・PR業務」の傍ら、メディアやブランドの立ち上げを数多く経験。生死に関わる大病を克服した自身の経験から【人と地域の応援】をテーマにスタリスを創設。リスタート時に始めた人気女性誌や、専門誌の仕事で培ったスキルと【ご縁】に感謝を込めて、複数の企業や媒体のお手伝いを現在も継続中です。