• コンセプト
  • ライター紹介
  • お問い合わせ
  • Instagram
  • Amebaブログ
  • YouTube

女子旅・おでかけ

【アンコール掲載】国指定登録有形文化財『笹屋土蔵』を改装した癒しの隠れ家カフェ♪【千葉県流山市】蔵のカフェ+ギャラリー灯環(とわ)へドライブ

~素敵な女性オーナーさん&お母さまがおもてなし~

presenter 伊奈 乃彩

蔵のカフェ+ギャラリー灯環(とわ)

蔵を改装◎あったか~い母娘がきりもりする癒しの隠れ家カフェ♪ 1970/01/01 蔵のカフェ+ギャラリー灯環(とわ)は、千葉県流山市にある隠れ家カフェ。大人女子がうっとりする非日常空間で、美味しいランチと珈琲をどうぞ。

◆本記事は2020年3月3日に掲載したものです。7月10日(金)に「ザワつく!金曜日」で放映されました!当時の情報ですが、もう一度ご覧ください。

蔵のカフェ+ギャラリー灯環(とわ)は、千葉県流山市にある隠れ家カフェ。大人女子がうっとりする非日常空間で、美味しいランチと珈琲をどうぞ。

蔵カフェを目指しドライブ♪

和文化研究家 乃彩(NOA)が、ずっと行ってみたかった蔵カフェは、千葉県流山市 近藤勇陣屋跡のそばにあります。

横浜から高速ドライブ♪プチ女子旅気分で、ちょうどいい距離かも。

【ドライブMEMO】
近くのコインパーキングに停めました。
蔵カフェそばには、名所がいっぱいなので、いろいろお愉しみいただければ幸いです。

国指定登録有形文化財『笹屋土蔵』

明治の時代からたたずむ土蔵が、お洒落なカフェとして蘇り、わたしたちを魅了します。

キャッチフレーズは「五感に語りかける非日常空間~天然素材の心地良さと手仕事のぬくもりを伝える~ 蔵のカフェ+ギャラリー灯環」。

季節ごとのディスプレイも可愛い

木の温もりに溢れた非日常空間に、やわらかな日が差し込み、蔵カフェならではの写真が撮れるので、カメラ女子が多く訪れるのも納得です。

絶品ランチに感動

ヘルシーで美しいランチを堪能

丁寧に淹れた薫り高い珈琲

キッシュもふわっふわ

蔵カフェの雰囲気だけでも大満足なのに、珈琲もお料理もとても美味しくて大感激です♡

女性オーナーさん&お母さまが仲良くおもてなし

(左)オーナーさま(右)お母さま 

こんなに素敵な場所で、仲良くお二人でお仕事できるなんてうらやましい~
息の合った温か~いおもてなしと、愛のこもったお料理、心が潤う贅沢なひとときを、本当にありがとうございました!

色紙も沢山飾られています

【編集後記】

念願の蔵カフェ体験にうっとり。

タイムスリップしたような不思議な気分を味わうことができますので、お着物で訪れてみてはいかがでしょうか。

わたしも絶対にまた伺います~(*‘∀‘)
クラフト・アート・音楽・・・五感に語りかける多彩なイベントを、不定期で開催しているので、いついっても新しい感動がいっぱいです。自信をもっておすすめいたします。

◆蔵のカフェ+ギャラリー灯環【公式HP】はこちら

Presenter

伊奈 乃彩
エディター
伊奈 乃彩
徳川の寵愛を受けた歴史ある【花園山桜井寺】~弘仁4 年(813 年)建立~先代住職【俊英】の曾孫。「日本の財産でもあるお寺や神社にもっと足を運ぼう」をテーマに2015 年より寺社仏閣&和文化応援プロジェクトを開始。
趣味:着物 料理