スタリス&画廊支配人(すずき まき)の記事一覧です。
20年に及ぶ企業や投資家の「女性目線コンサル・PR業務」の傍ら、メディアやブランドの立ち上げを数多く経験。生死に関わる大病を克服した自身の経験から【人と地域の応援】をテーマにスタリスを創設。リスタート時に始めた人気女性誌や、専門誌の仕事で培ったスキルと【ご縁】に感謝を込めて、複数の企業や媒体のお手伝いを現在も継続中です。
-

グルメ
スタリス&画廊支配人
【アンコール掲載】「閉店の理由と想い」歴史に残る名店!佐島の絶景レストラン『MARINE & …
-

和文化
スタリス&画廊支配人
【SWAN画廊】「おうち美術館」連載 第5弾は🌸桜🌸をお届け 浅生田 光司(あさおだ みつじ)画伯夫人…
-

体験
スタリス&画廊支配人
60万本の花々が横浜を彩るフラワーリレーイベント「ガーデンネックレス横浜2022」3/26(土)開幕!期…
-
![【そごう美術館】再興第106回 院展 株式会社そごう・西武 2022年2月28日 09時00分 0 会期:2022年3月4日(金)~4月10日(日) 37日間 会期中無休 会場:そごう美術館 (そごう横浜店6階) 開館時間:午前10時~午後8時 *最終日は午後5時閉館。*入館は閉館の30分前まで。 *そごう横浜店の営業時間に準じ、変更になる場合がございます。 日本画の研究団体、日本美術院による公募展。 日本美術院は、横浜出身の岡倉天心が中心となって1898(明治31)年に創立した日本画の研究団体です。日本美術の伝統を維持しながら、自分たちの時代の新しい美術を生み出すことを目指し、当時の日本画壇に清新な息吹を与えました。その精神は今なお息づき、現代日本画における中心的な団体として活動を続けています。 同人作家の作品32点をはじめ、新たに同人に推挙された2名の作品、受賞作品および神奈川県出身・在住作家の作品を中心に、84点を一堂に展覧いたします。現代日本画壇の大家から若手までの渾身の作品の数々をご覧ください。 【出品作品内訳】 ・同人作品…32点・新同人作品…2点 ・受賞作品[東京都知事賞・日本美術院賞(大観賞)・奨励賞]…18点 ・神奈川出身・在住作家…40点](https://sss-yokohama.com/contents/wp-content/uploads/2022/02/main-12-280x210.jpg)
体験
スタリス&画廊支配人
【そごう美術館】再興第106回 院展 3月4日(金)~いよいよ開催!
-

防犯・ライフハック
スタリス&画廊支配人
憧れ軽キャン女子の「さおりんご」さんもご参加!国内最大級の『ジャパンキャンピングカーショー2022』、今…
-

グルメ
スタリス&画廊支配人
♡バレンタイン特集3♡ホテルメイドの感動スイーツ新発売! ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜 初のオリジナ…
-

体験
スタリス&画廊支配人
【玉川大学】卒業生アーティストが玉川の丘で共演―さかもと未明さん・遠藤征志さんによる奇跡のコンサート&講…
-

体験
スタリス&画廊支配人
【SWAN画廊】「おうち美術館」連載第3弾✨素敵な画伯夫人のご自宅インタビュー✨【新年特大号】記事と動画…
-

防犯・ライフハック
スタリス&画廊支配人
追記:【閉店】2025年1月23日に「Vee Sweets CAFE YOKOHAMA」(ヴィー・スイー…


