• コンセプト
  • ライター紹介
  • お問い合わせ
  • Instagram
  • Amebaブログ
  • YouTube

和文化

1/19(日)まで【千葉県立美術館】日本画家 後藤純男の全貌 令和元年度特別展 絵のみち・祈りのこころ【追記】ひまわりちゃんが岩絵の具アートに挑戦☆彡(松伏町名誉町民 日本画家 後藤純男展 ~追想~ 1/22(水)からスタート)

令和元年11月2日(土) ~ 令和2年1月19日(日)

presenter スタリス&画廊支配人

後藤純男美術館

後藤純男が他界して三年が過ぎ、この度、画家の郷里である千葉県にて本展を開催していただくことになりました。 今展は後藤純男美術館所蔵作品に加え、各美術館をはじめ、奈良・長谷寺、護国寺、高幡不動尊金剛寺でご所蔵いただいている作品や襖絵をお借りし、絵描きとして86年間の生涯を全うした後藤の画業を辿る、貴重な展覧会となっております。

◆本記事は昨冬UPしたものです。開催期間が残りわずかとなりましたので、新しい写真を加えてTOPに再掲載しています。感動の展覧会にぜひどうぞ。

大好きな奥様とご子息にお逢いしてきたのですが、後藤純男画伯が逝去されもう3年が過ぎたのですね・・・。郷里の千葉県にて素晴らしい展覧会が開催中で、12月10日から期間限定の特別展示もスタートしますので、遅ればせながらご紹介します。

後藤画伯の画業を辿る「日本画家 後藤純男の全貌」

「後藤純男美術館所蔵作品に加え、各美術館をはじめ、奈良・長谷寺、護国寺、高幡不動尊金剛寺でご所蔵いただいている作品や襖絵をお借りし、絵描きとして86年間の生涯を全うした後藤の画業を辿る、貴重な展覧会となっております。」(公式HPより)

ひまわりちゃんがワークショップ体験!

やる気満々の ひまわりちゃん

【追記】スタリス☆KIDS特派員のひまわりちゃんが、12月14日に開催されたワークショップに参加してきました。

初めてみる岩絵の具にワクワク

こちらの日本画特有の「岩絵の具」を使って、盛り上げの技法に挑戦。かんたんプロ級のワザに挑戦します。

大好きな猫ちゃんをモチーフに

もともと絵が大好きで得意の、なずなママに似て、ひまわりちゃんも絵が上手。集中して仕上げていきます。

もこもこ可愛い♡

【おまけ】お土産屋さんで可愛い和三盆も販売してましたよ~

ひまわりちゃんお疲れ様でした♪

じゃーん!こんなに上手に完成しました!
後藤純男美術館さま、講師さま、ご関係者の皆様、素敵なワークショップをありがとうございました。

◆ひまわりちゃんの人気記事はこちら

【編集後記】

芸術や着物が大好きな亡き母が、奥様と幼馴染だったご縁から、いまでも家族ぐるみで親しくさせていただいているのですが、ご子息の紳也さんも素晴らしい画家で、奥様もご息女もお綺麗でお洒落。

そして皆さん本当に優しくていつも愛が溢れています。

そんな素敵なファミリーとSTAFFさんたちで、日本画壇に比類ない存在感を放つ後藤画伯の、心と作品をしっかりと守り続け、更に斬新な付加価値をプラスして今回のように披露してくださり感謝です。

※12月10日~1月19日期間限定特別展示の襖絵もどうぞお見逃しなく。<夏冬山水>より<冬山水>長谷寺蔵

後藤純男画伯は昭和56年51歳の時に、ネスカフェゴールドブレンドCM「違いがわかる男」日本画家編にご出演されたことでも有名ですよね。

世界に誇る日本画家 後藤純男先生の過去最大規模の展覧会、感動しかありません!ぜひ足をお運びください。

◆追記◆松伏町名誉町民 日本画家 後藤純男展 ~追想~

ご子息の後藤紳也画伯から新しい情報をいただいたので、追記してお知らせします。

千葉県立美術館での展示を終えたあと、後藤画伯のアトリエがあった松伏町の公民館に、30点ほどの絵画が移動して観覧可能となるそうです。

【会期】
令和2年1月22日(水)~2月16日(日)
休館日:月曜日及び2月12日(水)

【会場】
松伏町中央公民館
〒343-0114 埼玉県北葛飾郡松伏町ゆめみ野東3丁目14−6 
TEL048-992-1321

【アクセス】などの詳細はこちら

千葉県立美術館&松伏町中央公民館にぜひどうぞ

松伏町の町制施行50周年を記念して10年ぶりに、松伏町名誉町民であり、世界的にも有名な日本画家の代表作家である後藤純男画伯の展覧会を開催するということなので、そちらもあわせてぜひどうぞ。

◆後藤純男美術館【公式HP】はこちら

Presenter

すずき まき
スタリス&画廊支配人
すずき まき
20年に及ぶ企業や投資家の「女性目線コンサル・PR業務」の傍ら、メディアやブランドの立ち上げを数多く経験。生死に関わる大病を克服した自身の経験から【人と地域の応援】をテーマにスタリスを創設。リスタート時に始めた人気女性誌や、専門誌の仕事で培ったスキルと【ご縁】に感謝を込めて、複数の企業や媒体のお手伝いを現在も継続中です。