お仕事
原監督がくる!黒岩知事と県民との“対話の広場”Live神奈川を開催🎉~テーマ:箱根駅伝から学ぶ!成長するための秘訣~
11月6日(木曜日) 18時30分から20時00分
“対話の広場”では、知事が県庁及び県内各地域において、地域等で活躍されている方々の事例発表を交えながら、県民の皆様と意見交換を行っています。
この度、横浜会場では、青山学院大学陸上競技部監督原晋氏をお招きし、「箱根駅伝から学ぶ!成長するための秘訣」をテーマに、県に必要なリーダーシップとは何か、原監督と黒岩知事の対談を踏まえて、黒岩知事と皆様で意見交換を行います。
概要 「箱根駅伝から学ぶ!成長するための秘訣」対談&意見交換
令和7年度「黒岩知事と県民との
“対話の広場”Live神奈川【横浜会場】
日時:令和7年11月6日(木曜日)
18時30分から20時00分(開場18時00分)
会場
神奈川県庁大会議場(神奈川県庁本庁舎3階)
神奈川県横浜市中区日本大通1
(みなとみらい線「日本大通り駅」県庁口
出口からすぐ)
JR京浜東北線、根岸線/横浜市営地下鉄
「関内駅」から徒歩約10分
※駐車場が利用できないため、なるべく
公共交通機関をご利用ください。
※大会議場へは「本庁舎正面玄関入口」から
お入り下さい。その他の入口からは入場不可✖
“対話の広場”Live神奈川【横浜会場】
日時:令和7年11月6日(木曜日)
18時30分から20時00分(開場18時00分)
会場
神奈川県庁大会議場(神奈川県庁本庁舎3階)
神奈川県横浜市中区日本大通1
(みなとみらい線「日本大通り駅」県庁口
出口からすぐ)
JR京浜東北線、根岸線/横浜市営地下鉄
「関内駅」から徒歩約10分
※駐車場が利用できないため、なるべく
公共交通機関をご利用ください。
※大会議場へは「本庁舎正面玄関入口」から
お入り下さい。その他の入口からは入場不可✖
\内 容/
・知事のあいさつ
・対談
原 晋 氏
(青山学院大学陸上競技部 監督)
・会場の皆様とのディスカッション
\テーマ/
箱根駅伝から学ぶ!成長するための秘訣
通算100回目となる今回は、特別ゲスト
に、青山学院大学陸上競技部監督原晋氏
をお招きします。
今、県に必要なリーダシップとは何か、
原監督と黒岩知事の対談を踏まえて、
黒岩知事と意見交換してみませんか。
・知事のあいさつ
・対談
原 晋 氏
(青山学院大学陸上競技部 監督)
・会場の皆様とのディスカッション
\テーマ/
箱根駅伝から学ぶ!成長するための秘訣
通算100回目となる今回は、特別ゲスト
に、青山学院大学陸上競技部監督原晋氏
をお招きします。
今、県に必要なリーダシップとは何か、
原監督と黒岩知事の対談を踏まえて、
黒岩知事と意見交換してみませんか。
参加申し込み方法
✅こちらのURLをご参照のうえ、電話、
ファクシミリ、はがき、県のホームページ
(e-kanagawa電子申請)のいずれかで
お申し込みください。
応募が定員(150名)を超えた場合は抽選
を行い、参加できない場合のみ 11月4日
(火曜日)までにご連絡します。
ファクシミリ、はがき、県のホームページ
(e-kanagawa電子申請)のいずれかで
お申し込みください。
応募が定員(150名)を超えた場合は抽選
を行い、参加できない場合のみ 11月4日
(火曜日)までにご連絡します。
来場時について
手話通訳とパソコン文字通訳(要約筆記)を行います。
2歳から就学前6歳までの託児サービスをご用意します。(予約が必要となります。)
体調不良時は、来場を控えてください。ご連絡は不要です。
当日は、受付時に手荷物検査を行います。
会場内では、運営スタッフ、警備員等の指示に従ってください。従っていただけない場合は、ご退場いただく場合がありますので、予めご了承ください。
2歳から就学前6歳までの託児サービスをご用意します。(予約が必要となります。)
体調不良時は、来場を控えてください。ご連絡は不要です。
当日は、受付時に手荷物検査を行います。
会場内では、運営スタッフ、警備員等の指示に従ってください。従っていただけない場合は、ご退場いただく場合がありますので、予めご了承ください。
過去の開催結果はこちら
県民の皆様と黒岩知事との意見交換の場である「黒岩知事との“対話の広場”Live神奈川」についての開催結果は、こちらのページからご覧いただけます。
令和7年度「黒岩知事と県民との“対話の広場”Live神奈川【横浜会場】」
日時 令和7年11月6日(木曜日)
18時30分から20時00分(開場18時00分)
会場
神奈川県庁大会議場(神奈川県庁本庁舎3階)
神奈川県横浜市中区日本大通1
みなとみらい線「日本大通り駅」県庁口出口からすぐ
JR京浜東北線、根岸線/横浜市営地下鉄「関内駅」から徒歩約10分
※駐車場が利用できないため、なるべく公共交通機関をご利用ください。
※大会議場へは本庁舎正面玄関入口からお入りください。その他の入口からは入場できません。
おすすめセミナー夢への道のりボランティア活動ライフスタイルおひとりさま・ソロ活







