• コンセプト
  • ライター紹介
  • お問い合わせ
  • Instagram
  • Amebaブログ
  • YouTube

体験

【新作】横浜で感動のXR体験を!「IMMERSIVE JOURNEY」待望の第2弾 チケット発券開始🎉『Tonight with the Impressionists Paris 1874 -印象派画家と過ごす夜-』7月18日(金)~公開

~パリ初の印象派展示会を再現した作品を日本初公開!梶裕貴さん、浪川大輔さん、子安武人さんら豪華声優が出演~

presenter スタリス☆委員会

「IMMERSIVE JOURNEY」第2弾『Tonight with the Impressionists Paris 1874 -印象派画家と過ごす夜-』が7月18日(金)より公開 本日よりチケット発券開始!~パリ初の印象派展示会を再現した作品を日本初公開!梶裕貴さん、浪川大輔さん、子安武人さんら豪華声優が出演~ IMMERSIVE JOURNEY 2025年7月1日 11時00分 1 株式会社CinemaLeap(本社:東京都品川区、代表取締役:大橋哲也、以下:当社)が運営する大型 XR(クロスリアリティー)※エンタテインメント施設「IMMERSIVE JOURNEY」(イマーシブジャーニー)は、7月18日(金)より、「Horizon of Khufu」に続く、2作品目となる『Tonight with the Impressionists Paris 1874 -印象派画家と過ごす夜-』を公開いたします。公開に先駆けて7月1日よりチケットを、公式ホームページより販売開始いたします。なお、第2作公開後も、第1弾作品『Horizon of Khufu』を引き続きご体験いただけます。詳細は公式HPにてご確認ください。 ※XRとは、「VR(仮想現実)」「AR(拡張現実)」「MR(複合現実)」の総称を指します。

株式会社CinemaLeap(本社:東京都品川区、代表取締役:大橋哲也氏、以下:当社)が運営する大型 XR(クロスリアリティー)※エンタテインメント施設「IMMERSIVE JOURNEY」(イマーシブジャーニー:アソビル3階)は、7月18日(金)より、「Horizon of Khufu」に続く、2作品目となる『Tonight with the Impressionists Paris 1874 -印象派画家と過ごす夜-』を公開します。

新作の没入体験は、大人女子やアート好きな方にぴったり!
豪華声優陣からのコメントもありますので、ぜひ詳細をご覧ください。

「IMMERSIVE JOURNEY」とは

※XRとは、「VR(仮想現実)」「AR(拡張現実)」「MR(複合現実)」の総称を指します。

「IMMERSIVE JOURNEY」は、2024年12月に横浜で開館した国内最大級の大型XRエンタテインメント施設です。来場者は、ヘッドマウントディスプレイを装着し、広大な空間を自分の足で自由自在に歩き回りながら、異世界を旅するかのような没入体験を味わえます。最大4名までのグループで同時に体験でき、時代や場所の制約を超えたこれまでにないスケール感を備えた話題のXRコンテンツを満喫できます。公開から半年が経ち、累計動員数は5万人を突破し、大盛況を博しています。

イマーシブジャーニー(アソビル)への行き方&楽しみ方のPOINTまとめ記事はこちら

新作「Tonight with the Impressionists Paris 1874 -印象派画家と過ごす夜-」

ⒸExcurio - GEDEON Experiences - Musée d'Orsay

日本初公開となる『Tonight with the Impressionists Paris 1874 -印象派画家と過ごす夜-』は、世界的に有名なフランスの美術館であるオルセー美術館とフランスのXR制作スタジオExcurio、GEDEON Experiencesが共同制作。

2024年3月26日にパリのオルセー美術館で世界初公開されたXR映画作品です。

ⒸExcurio - GEDEON Experiences - Musée d'Orsay

作品の舞台は1874年のパリ。約30名の画家が集い、165点以上の作品をまとめて発表した「第1回印象派展」の会場である、カピュシーヌ大通りの写真家ナダールの旧スタジオです。
のちに“印象派“を代表する画家たちーモネ、ルノワール、ドガ、モリゾ、セザンヌ、ピサロらーの作品を、解説付きで巡ることができます。
物語は展覧会を起点に進み、彼らの創作の地や、交差する友情と情熱の瞬間へと広がり、印象派誕生の瞬間に立ち会う旅へと誘います。

登場する有名画家には、梶裕貴さん(クロード・モネ)や、浪川大輔さん(ポール・セザンヌ役)、子安武人さん(エドガー・ドガ)ほか豪華声優陣を起用し、まるで「第1回印象派展」の会場に迷い込んだかのような没入感を生み出します。

出演声優コメント

クロード・モネ:梶裕貴 さん

VRで表現する新感覚エンタメ!

「観る」だけではなく「体験」する、その
没入感が非常に魅力的なコンテンツだなと
感じました。

吹き替えの延長線上にありつつ、似て非なる
形式での収録方法も、とても斬新で楽しかっ
たです。

若き巨匠モネの創作に対する情熱を大切に
演じさせていただきました。
彼らが活躍した時代の空気感を、仮想現実
を通して満喫していただけたら幸いです。

クロード・モネ役 梶裕貴さんコメント

オーギュスト・ルノワール役 神尾晋一郎さんコメント

オーギュスト・ルノワール
:神尾晋一郎さん


美術館や教科書でしか見たことがなかった
作品。それをあの時代のフランスを体感し
ながら見ることができる?
……もしかしたら著名な画家たちと語らうだけ
でなく、名画の誕生する瞬間にも立ち会える
かもしれない?! 

そんな妄想をするとドキドキが止まりません。

2025年のフランスに行く前に、
1874年のフランスに行きませんか?

Bonvoyage!!
エドガー・ドガ:子安武人さん

上品で繊細で野心があり誠実、それでいて
人当たりが良い。それがドガです。
え?そんな人でしたっけ?まあ、あくまで
私のイメージで演じました。
収録は原音を聞きながらの吹き替え作業だっ
たのですが、意外にきっちりと尺やブレスを
合わせなければならなかったので大変でした
が、プロのスタッフさんの助力で頑張れまし
た。ズボラな私には皆さんの協力がとても
ありがたかったです。
ともあれ、この作品はとても素晴らしいもの
なので、絵画に興味がある方は勿論、そうで
ない方も、私たちの声のお芝居を見に来ても
楽しめると思いますので、是非遊びに来てく
ださいね。

エドガー・ドガ役 子安武人さんコメント

カミーユ・ピサロ役 櫻井孝宏さんコメント

カミーユ・ピサロ:櫻井孝宏さん

最近イマーシブという言葉を聞くが
何なのだろうと興味を持っていたら
触れる機会を得ました。

この体験はとても新しく刺激的で
味わったことのない没入感を味わ
えます。

あなたもぜひあの時代のフランスへ
美の巨人たちに会いに行ってみてください。
ポール・セザンヌ:浪川大輔さん

画期的なアトラクション。
皆様は様々な角度からキャラクターや作品
に触れることができます。

そのキャラクターを演じるにあたり尺も
含めて丁寧に収録しました。

この有名な人物はこんな喋り方や性格なんだ!
など文字だけではない情報というものを味わっ
て頂ければ幸いです。

是非堪能して楽しんでくださいませ!

ポール・セザンヌ役 浪川大輔さんコメント

ローズ役 伊駒ゆりえさんコメント

ローズ:伊駒ゆりえさん

フランスの美しい街並みや空気を、映像と
音で感じながらの収録は本当に幸せな時間
でした。

思わず泣きそうになるくらい美しいシーン
や心に訴えかけてくる強い思いを感じる
シーンもあって…。

そんな素敵な世界に、お声で参加できたこと
をとても嬉しく思っております。

皆様も是非、洗練されつつもあたたかい世界
観を体感してください!
脚本日本語訳監修:袴田紘代さん(国立西洋美術館主任研究員)
展覧会場で自作を熱く語る画家たち、仲間たちとのうちとけた会話。目の前に広がる見覚えのある風景。今まさに描かれているのは、あの名画──。印象派をめぐる数々のエピソードに立ち会っていると、ふと、自分もその輪の中にいるような親しみが湧いてくる。「印象派画家と過ごす夜」は、そんな臨場感とともに、新たな芸術が誕生した瞬間へと私たちを連れ戻してくれます。彼らがともに見つめ、目指したものとは何だったのか。それを確かめるため、150年前の印象派展へ、今宵出かけてみませんか。

【編集後記】

目の前には感動の仮想空間が広がります

大型XRエンタテインメント施設
「IMMERSIVE JOURNEY」では、
ヘッドマウントディスプレイを装着し
広大な空間を、自分の足で自由自在に
歩き回りながら、異世界を旅するかの
ような没入体験を味わえます。

VRデバイスのカメラが壁や床に描かれている
マーカーを認識するため、体験者同士が互い
を認識できるようになっており、心ゆくまで
XR作品に没入できます。

4名までのグループで体験することができ、
5名以上の場合は2つのグループに分かれて
同時に作品を楽しめる為、お友達やご家族
と楽しんでくださいね。

OPEN時には北野武監督も来館!イマーシブジャーニーのXRを体験し「これはすごい」と絶賛していました◎

なお、第2作公開後も、第1弾作品『Horizon of Khufu』を引き続き体験できちゃいます。

自由自在に歩き回って、のぞきこんだり振り返ったり・・・
これまでにない没入感でXRをたっぷり体験してください!


楽しみ方の【詳しいPOINTや注意点】は第一弾作品ご紹介記事をどうぞ

「IMMERSIVE JOURNEY」 チケット情報

営業時間 10:00~20:00(最終入場19:00)
第二弾公開開始 7月18日(金)より

公開に先駆けて、チケットを公式ホームページより販売中🎉

※対象年齢8歳以上です。
その他、注意事項を公式サイトでご確認の上、チケットをご購入ください。

「IMMERSIVE JOURNEY」第2弾『Tonight with the Impressionists Paris 1874 -印象派画家と過ごす夜-』が7月18日(金)より公開 本日よりチケット発券開始!~パリ初の印象派展示会を再現した作品を日本初公開!梶裕貴さん、浪川大輔さん、子安武人さんら豪華声優が出演~ IMMERSIVE JOURNEY 2025年7月1日 11時00分 1 株式会社CinemaLeap(本社:東京都品川区、代表取締役:大橋哲也、以下:当社)が運営する大型 XR(クロスリアリティー)※エンタテインメント施設「IMMERSIVE JOURNEY」(イマーシブジャーニー)は、7月18日(金)より、「Horizon of Khufu」に続く、2作品目となる『Tonight with the Impressionists Paris 1874 -印象派画家と過ごす夜-』を公開いたします。公開に先駆けて7月1日よりチケットを、公式ホームページより販売開始いたします。なお、第2作公開後も、第1弾作品『Horizon of Khufu』を引き続きご体験いただけます。詳細は公式HPにてご確認ください。 ※XRとは、「VR(仮想現実)」「AR(拡張現実)」「MR(複合現実)」の総称を指します。

チケット料金
【一般チケット(3名様まで/税込)】
平日:4,000円/1名
土日祝:5,000円/1名

【グループチケット(4名様以上/税込)】
平日:3,800円/1名
土日祝:4,500円/1名
*団体(50名様以上)の場合はお問い合わせください。

✅チケット 購入方法
Immersive Journey公式ホームページ 
※公式ホームページ右上の「チケット購入」欄から、チケット販売ページに遷移します。

イマーシブジャーニー横浜 感想口コミレビュー&【ご利用完全ガイド】横浜アソビル行き方 大型XRエンタテインメント施設「IMMERSIVE JOURNEY」「Horizon of Khufu」ホライゾンオブクフ

<体験概要>
体験時間:約45分 (ヘッドマウントディスプレイの着脱や説明等に別途15分程度)
体験可能人数:1名〜4名 (5名以上の場合は2つのグループに分かれて体験可能)

✅ 引き続き第1弾作品『Horizon of Khufu』も体験いただけます。

イマーシブジャーニー横浜 感想口コミレビュー&【ご利用完全ガイド】横浜アソビル行き方 大型XRエンタテインメント施設「IMMERSIVE JOURNEY」「Horizon of Khufu」ホライゾンオブクフ

会場:神奈川県横浜市西区高島2-14-9 アソビル3F *横浜駅直通
主催:株式会社CinemaLeap・TOPPAN株式会社

 

Presenter

スタリス☆委員会
企画・製作
スタリス☆委員会
求人情報・モニター募集・読者プレゼント・イベント企画なども担当し、スタリスを盛り上げます。皆様に愉しんでいただけるよう頑張りますのでどうぞよろしくお願い致します☆