• コンセプト
  • ライター紹介
  • お問い合わせ
  • Instagram
  • Amebaブログ
  • YouTube

お仕事

創立50周年🚙全国の自動車整備工場約1600社が集う全日本ロータス同友会「ロータスクラブ」が新体制をスタート!当メディア【スタリス☆横浜】スポンサー会社の社長が副会長にご就任されました

~全国で献血活動も推進~

presenter ハマ爺

「ロータスクラブ」が新体制をスタート! 全国の自動車整備工場約1600社が集う全日本ロータス同友会(以下「ロータスクラブ」)は、創立50周年の年に中村斉新会長(近畿オート株式会社)のもと、新体制をスタートしました。 株式会社ロータス 2025年4月8日 11時00分 4  ロータスクラブは小川晃一前会長の任期満了に伴い、創立50周年を迎えた2025年、中村斉新会長による新体制を4月よりスタートしました。 中村新会長は『ポジティブな意識改革で組織を再構築』を掲げ、 「“YESからのスタート”というポジティブな意識改革を合言葉に、未知の課題にも果敢に挑み、これからの時代にふさわしい新しいロータスを築いてまいります。」と就任1年目の抱負を述べています。 今後とも皆様の変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 中村斉新会長 ロータスクラブ ステートメントロゴ 2025年度ロータスクラブ主要役員 同友会 役職 同友会担当 氏名 支部 会社名 会長 北海道ブロック担当 ナカムラ ヒトシ 中村 斉 京都府 近畿オート株式会社 副会長 本部運営委員会 近畿・九州ブロック担当 サカグチ マコト 坂口 誠 佐賀県 有限会社坂口モータース 副会長 本部経営委員会 東北・関東ブロック担当 キクチ トシヒロ 菊池 厳弘 青森県 株式会社キクチ商会 副会長 本部教育委員会 中京・四国ブロック担当 スズキ タカヒロ 鈴木 貴大 埼玉県 株式会社協同 副会長 本社販売事業部 北陸・中国ブロック担当 タナカ ツヨシ 田中 剛 神奈川県 第十興産株式会社 副会長 トラックネット担当 甲信越ブロック担当 タカハシ ミチアキ 高橋 道明      ー 株式会社ロータス 常任理事 本部運営委員長 ヤマナカ ツヨシ 山中 剛 岡山県 株式会社大村モータース 常任理事 本部経営委員長 ナカムラ トモキ 中村 友希 和歌山県 株式会社ノカミモータース 常任理事 本部教育委員長 フジタ ヒデアキ 藤田 英昭 新潟県 株式会社藤田自動車 常任理事 経営研究室室長 イトウ コウゾウ 伊藤 幸三 愛知県 株式会社パッション 常任理事 本社販売事業部担当 イマキタ ゲンバ 今北 玄藩 京都府 今北自動車工業株式会社 常任相談役 オガワ コウイチ 小川 晃一 東京都 町田モータース株式会社 相談役 ムロタニ シンイチ 室谷 眞一 石川県 辰口自動車販売株式会社 相談役 ナルケ マサタカ 成毛 政孝 宮城県 株式会社ナルケ自動車 監事 シナダ ショウイチ 品田 庄一     新潟県 有限会社品田商会整備センター 監事 カミノ コウジ 神野 弘司 札幌 稲穂スズキ株式会社 監事 フジサカ サダオ 藤坂 定生 愛媛県 大協車輌株式会社 全日本ロータス同友会について 【組織概要】 本社所在地:東京都港区芝2-3-3 代表者  :会長 中村 斉 事業内容 :カーアフターメンテナンス業で、整備事業を中心にトータルサービスの強みを活かして、仲間と共に繁栄していこうと考えている経営者集団。 自動車整備業界の近代化、社会的地位の向上、さらには法定需要依存体質からの脱皮など、新しい業界づくりの理想を掲げてスタートし、一社ではできないことも全国の加盟店が結束することで対応し、成長していきます。 株式会社ロータスについて 【会社概要】 本社所在地:東京都港区芝2-3-3 代表者  :代表取締役 高橋 道明 事業内容 :同友企業の総合付加価値経営の確立と、ロータスクラブの経済的基盤を担うため、1976年に設立。 全日本ロータス同友会組織運営、加盟店向け各種研修の企画・実施、*¹提携企業商品を中心とした販売促進・販売施策の検討等を行い、加盟店の販売支援とロータスクラブの経済活動の活性化に努めています。 *¹提携企業:ロータスクラブが提携する自動車関連企業12社 設立: 1976年10月22日 HP:https://www.lotas.co.jp/

全国の自動車整備工場約1600社が集う全日本ロータス同友会(以下「ロータスクラブ」)は、創立50周年の年に中村斉新会長(近畿オート株式会社)のもと、新体制をスタートしました。

【スタリス☆横浜】スポンサー会社の会長が副会長に就任!

全日本ロータス同友会について

全日本ロータス同友会
カーアフターメンテナンス業で、整備事業を
中心にトータルサービスの強みを活かして、
仲間と共に繁栄していこうと考えている経営者
集団。

自動車整備業界の近代化、社会的地位の向上、
さらには法定需要依存体質からの脱皮など、
新しい業界づくりの理想を掲げてスタートし
一社ではできないことも全国の加盟店が結束
することで対応し、成長していきます。

本社所在地:東京都港区芝2-3-3 代表者  :会長 中村 斉 氏

本社所在地:東京都港区芝2-3-3 代表者  :代表取締役 高橋 道明 氏

株式会社ロータス
同友企業の総合付加価値経営の確立と、
ロータスクラブの経済的基盤を担うため、
1976年に設立。
全日本ロータス同友会組織運営、加盟店向け
各種研修の企画・実施、*¹提携企業商品を
中心とした販売促進・販売施策の検討等を
行い、加盟店の販売支援とロータスクラブの
経済活動の活性化に努めています。

*¹提携企業:ロータスクラブが提携する
自動車関連企業12社

4月から新体制をスタート!

中村斉新会長

ロータスクラブは小川晃一前会長の任期満了に
伴い、創立50周年を迎えた2025年、中村斉
新会長による新体制を4月よりスタート。

中村新会長は『ポジティブな意識改革で組織を
再構築』を掲げ「“YESからのスタート”という
ポジティブな意識改革を合言葉に、未知の課題
にも果敢に挑み、これからの時代にふさわしい
新しいロータスを築いてまいります。」と就任
1年目の抱負を述べています。
今後とも皆様の変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
(株式会社ロータス)

ロータスクラブ ステートメントロゴ

2025年度ロータスクラブ主要役員【敬称略】

👑会長  
北海道ブロック担当 中村 斉 (京都府 近畿オート株式会社)

👑副会長【5名】
本部運営委員会
近畿・九州ブロック担当  坂口 誠(佐賀県 有限会社坂口モータース)

本部経営委員会 
東北・関東ブロック担当  菊池 厳弘(青森県 株式会社キクチ商会)

本部教育委員会
中京・四国ブロック担当  鈴木 貴大(埼玉県 株式会社協同)

本社販売事業部
北陸・中国ブロック担当  田中 剛(神奈川県 第十興産株式会社)

トラックネット担当
甲信越ブロック担当    高橋 道明 (株式会社ロータス)



その他、常任理事・常任相談役・相談役・幹事

全国で献血活動を推進

【献血活動実施の経緯】
これまで全日本ロータス同友会は交通産業に関わる組織として、交通事故に遭われ、輸血が必要な方に少しでもお力添えをしたいという想いで「献血活動の推進」を行ってまいりました。現在、全国に51の支部があり、それぞれの支部は地域への奉仕活動として献血活動を実施しています。直近の実績としては、過去5年(コロナ禍の期間を除く)で約9,200名が献血に参加しています。

また、2010年7月に島根県松江市の島根県民会館において開かれた「第46回献血運動推進全国大会(厚生労働省・島根県・日本赤十字社主催)では、長年にわたり組織として献血活動推進に取り組んできた全日本ロータス同友会に対し、「昭和天皇記念献血推進賞」が日本赤十字社名誉副総裁の皇太子殿下(現在の天皇陛下)より弊会会長(2010年当時)に授与されました。

創立50周年を機に今までの活動をふまえ、日本赤十字社様ご協力の下、2025年4月から1年間、ロータスから日本全国に献血の輪を広げるきっかけづくりとして「献血活動の推進」を行います。

献血チラシ例

【献血へのご協力方法】
お近くの献血ルーム等で献血をお願いいたします。
その際、受付もしくはスタッフに「ロータス店で配布したチラシ」をご提示いただくか、
口頭で「ロータス」とお伝えください。献血活動にご協力をお願いいたします。

【編集後記】

50周年おめでとうございます

全日本ロータス同友会(ロータスクラブ)
は、2025年1月23日、創立50周年を迎え
ました。おめでとうございます!

1975年、整備事業者236名の結集により、
ロータスクラブが発足。2025年 現在では
全国で1,600を超える事業者が集まる組織
へと成長しています。
「~地域になくてはならないお店を実現する~」を目標に次の50年に向けて新体制でスタート。

【スタリス☆横浜】もとてもお世話になっています。これからも情報をご掲載していきます。

\スポンサー企業「第十興産(ユーピット)」様 オリジナルキャラクター

『ダイジュウニンジャー』(第十忍者)部隊 コンセプト
第十興産を象徴する「十」の文字と「Dio」をあしらったお洒落で可愛いファッションで大活躍!

GS業務や車検、タイヤ交換や整備を得意とする小さな忍者たち。安心安全に車に乗って頂けるよう、日夜 車のメンテナンスを一生懸命頑張っている、けなげな妖精です。
(これは分身の術で、本当は【全部で十人いる】という噂も・・・???)

ダイジュウニンジャー 原稿下書き 横浜の老舗GSチェーンが漫画やARTを通して女性やお子 様にワクワクをご提供!【第二弾】 ~地域と大人女子を応援するご当地メディア【スタリス☆横浜】プロデュース~ クルマ離れが進んでいる中、もっと車やGS業界のことを、女性ドライバーさんやお子様に 知ってもらい親しんでいただこう!と【業界全体+車社会の発展を目指すワクワク企画】が スタートしました。 第一弾は【スタリス☆横浜】が自信をもっておすすめする2社、第十興産(ユーピット)× 人気レーベル「はちみつコミックエッセイ」コラボで実現したサービス。 第二弾は第十興産オリジナルキャラクター「ダイジュウニンジャー」です! 人気漫画家:堀内三佳(ミカリン)先生が手掛けてくださった 1 第十興産とは 昭和48年創業。GSやレンタカー&整備や車検などで地域の皆様がカーライフを安心安全 に楽しめるよう真摯にサービスを提供してくれる「車のことならなんでもおまかせ!」トー タルカーライフカンパニー第十興産(ユーピット)と、関連会社の神奈川石油販売。 車のことがよくわからない女性にも、良心的な価格で親切丁寧に対応、タイヤ交換や車検は リピーター率ほぼ90%という歴史と実績を誇る人気チェーンです。 【第一弾】話題の新刊や人気レーベ ルのコミックエッセイ本が読めるサービスコーナーを設置 】「はちみつコミックエッセイ」コーナー設置

🎀企画&プロデュース:【スタリス☆横浜】
ダイジュウニンジャーの詳しいご紹介記事はこちら

車検やタイヤ交換など、クルマのことならなんでもおまかせ♪地域密着型の老舗 
🎀ユーピット(第十興産株式会社)【公式HP】

車で困った時は、忍者たちを思い出して、お近くのユーピットに気軽に相談に来てくださいね♪ 

………………………………………..

\仲間に入れていただき感激♡/

※ダイジュウニンジャーが参加させていただいた当時のMAP。現在の名称は「ガソスタマスコット・ガソスタむすめ」に変更され、2025年5月現在は全国にもっともっと仲間が増えました!

🎀ぜんせきweb【ガソスタマスコット・ガソスタむすめMAP】はこちら

\「ガソスタむすめ」を推進するカリスマたちに御協力いただきました/感動の#ガソスタむすめプロジェクト を熱くサポートする頼もしいお二人✨ ⛽️ねねこちゃんパパ:イケスタ&情熱1分大陸運営 秋山隆之さん✨ 🛢レンちゃんパパ:全石連 広報グループ 編集チームリーダー 三橋竜介さん✨スタリス運営会社でそのお取り組みを 重鎮にご紹介頂き感謝です🙏感動の #ガソスタむすめ プロジェクトを熱くサポートする頼もしいお二人

⛽️ねねこちゃんパパ:イケスタ  & 情熱1分大陸運営 秋山隆之さん✨
🛢レンちゃんパパ:全石連 広報グループ 編集チームリーダー 三橋竜介さん✨

「ガソスタむすめ」にダイジュウニンジャーを入れていただき、更にスタリス運営会社でそのお取り組みを重鎮に教えて頂き心より感謝申し上げます。🙏

全石レンちゃん

🎀ぜんせきweb 様【公式】Xはこちら

🎀GS編集部員『イケスタ』さまXはこちら

ガソスタ娘 妹分 ねねこ ステッカー

🎀『ダイジュウニンジャー』(第十忍者)部隊を掲載くださった、全国石油商業 組合連合会(全石連)さまHP・ぜんせきweb【ガソスタマスコット・ガソスタむすめMAP】最新版はこちら

Presenter

ハマ爺
???担当
ハマ爺
亀仙人&千と千尋の釜爺に憧れているご隠居さん。あちこちフラフラと出没する神出鬼没ぶりで神奈川をザワつかせている。(年齢的には実はまだ若いらしい?)