女子旅・おでかけ
【横浜美術館】2024―2025年度「企画展スケジュール」発表! ✅再び休館⇒2025年2月~すべての活動を再開🎉
再休館⇒11月:一部施設を開室⇒2025年2月:リニューアルオープン
鑑賞女子会SDGs新しい趣味・レッスン美術館・ギャラリーおひとりさま・ソロ活インタビュー休日の過ごし方お花とアートのある暮らし
横浜美術館は3年にわたる大規模改修工事を終え、2024年3月にリニューアルオープンしましたが、トリエンナーレ終了後、工事のあいだ外部倉庫に保管していた約14,000点のコレクションを館内に戻す作業のため、再び休館とのこと。
今後の気になるスケジュールが発表されましたので、ご紹介します。
館長さまからのコメント
横浜美術館は、3年にわたる大規模改修工事を終え、2024年3月、「第8回横浜トリエンナーレ」でリニューアルオープンしました。会期終了後は、工事のあいだ外部倉庫に保管していた約14,000点のコレクションを館内に戻す作業のため、再び休館いたします。11月に一部施設を開室し、いよいよ2025年2月、すべての活動を再開します。
この全館オープンのトップを飾るのが、真正面から「横浜」を取り上げる「おかえり、ヨコハマ」(2025年2月8日―6月2日)です。続く「佐藤雅彦展」(仮称/2025年6月28日―11月3日)、「日韓現代美術展」(仮称/2025年12月6日―2026年3月22日)までの1年にわたる企画展シリーズを「横浜美術館リニューアルオープン記念」とし、新しくなった美術館の船出を彩ります。
横浜という土地に根差すこと。「アート」の枠組みを超えた表現にも果敢に取り組むこと。国際貿易港としての歴史を踏まえ、世界に目を向けること。いずれも横浜美術館ならではのテーマを掲げる充実のラインナップです。どうぞご期待ください。
横浜美術館 館長 蔵屋美香氏
この全館オープンのトップを飾るのが、真正面から「横浜」を取り上げる「おかえり、ヨコハマ」(2025年2月8日―6月2日)です。続く「佐藤雅彦展」(仮称/2025年6月28日―11月3日)、「日韓現代美術展」(仮称/2025年12月6日―2026年3月22日)までの1年にわたる企画展シリーズを「横浜美術館リニューアルオープン記念」とし、新しくなった美術館の船出を彩ります。
横浜という土地に根差すこと。「アート」の枠組みを超えた表現にも果敢に取り組むこと。国際貿易港としての歴史を踏まえ、世界に目を向けること。いずれも横浜美術館ならではのテーマを掲げる充実のラインナップです。どうぞご期待ください。
横浜美術館 館長 蔵屋美香氏
今夏のイベント
横浜美術館 新収蔵作品特別展示
淺井裕介《八百万の森へ》
2024年7月5日(金)―7日(日)
12:00-17:00(入場は閉場の30分前まで)
現代美術家 淺井裕介の新作
《八百万(やおよろず)の森へ》の
3日間限定特別展示(観覧無料)を
開催します。
※通常の当館開館時間とは異なります
のでご注意ください。
淺井裕介《八百万の森へ》
2024年7月5日(金)―7日(日)
12:00-17:00(入場は閉場の30分前まで)
現代美術家 淺井裕介の新作
《八百万(やおよろず)の森へ》の
3日間限定特別展示(観覧無料)を
開催します。
※通常の当館開館時間とは異なります
のでご注意ください。
本作品は、横浜信用金庫創立100周年記念事業として2023年度横浜市文化基金に寄せられた寄附金を財源に、横浜市が淺井裕介氏に作品の制作を委嘱し、新たに横浜美術館コレクションに加わったものです。画材として主に横浜市内の土が用いられ、多くの人や場所との交流が生まれた本作品を、この機会にぜひご覧ください。
※会期中ご鑑賞いただけるのは、本作のみとなります。
※会期中ご鑑賞いただけるのは、本作のみとなります。
横浜美術館リニューアルオープン記念
おかえり、ヨコハマ 2025年2月8日(土)―6月2日(月)
開港以前にこの地に住んだ人びと。170か国籍を数える市民。横浜発の意外なプロダクト。この展覧会は、こうした多様なヨコハマの姿に光を当てます。当館のコレクションを活用し、またアーティストへの新作依頼も行います。
タイトルには、約3年の工事休館を経て「横浜美術館が帰ってきた」という意味と、「生きた時代や生まれた地域を問わず、横浜に関わるすべての人を『おかえり』といって迎え入れたい」という願いを込めています。
開港以前にこの地に住んだ人びと。170か国籍を数える市民。横浜発の意外なプロダクト。この展覧会は、こうした多様なヨコハマの姿に光を当てます。当館のコレクションを活用し、またアーティストへの新作依頼も行います。
タイトルには、約3年の工事休館を経て「横浜美術館が帰ってきた」という意味と、「生きた時代や生まれた地域を問わず、横浜に関わるすべての人を『おかえり』といって迎え入れたい」という願いを込めています。
佐藤雅彦展(仮称)
2025年6月28日(土)―11月3日(月・祝)
『ピタゴラスイッチ』『だんご3兄弟』『0655/2355』などの教育番組群、『バザールでござーる(NEC)』『モルツ(サントリー)』『スコーン(湖池屋)』をはじめとするCM群、《計算の庭》《指紋の池》に代表される身体表象をテーマにしたインタラクティブアート群。
佐藤雅彦は、表現者そして教育者として、さまざまなメディアを用いて斬新、かつ親しみやすいコンテンツを発表し続け、90年代以降のメディアの世界を牽引しています。
初の回顧展となるこの展覧会では、佐藤の40年にわたる創作活動を概観し、そこに通底する独創的な思考方法と表現手法、感性を浮き彫りにします。
2025年6月28日(土)―11月3日(月・祝)
『ピタゴラスイッチ』『だんご3兄弟』『0655/2355』などの教育番組群、『バザールでござーる(NEC)』『モルツ(サントリー)』『スコーン(湖池屋)』をはじめとするCM群、《計算の庭》《指紋の池》に代表される身体表象をテーマにしたインタラクティブアート群。
佐藤雅彦は、表現者そして教育者として、さまざまなメディアを用いて斬新、かつ親しみやすいコンテンツを発表し続け、90年代以降のメディアの世界を牽引しています。
初の回顧展となるこの展覧会では、佐藤の40年にわたる創作活動を概観し、そこに通底する独創的な思考方法と表現手法、感性を浮き彫りにします。
日韓現代美術展(仮称)
2025年12/6(土)―2026年3/22(日)
地理的にも文化的にも近しい他者として、長い歴史を歩んできた日本と韓国。その中でも、1945年以降今日に至るまでの美術は、どのような関係にあったのでしょうか。二国間の接点や断絶、共通点と差異を中心に考えると、たがいの、そして自己の意外な姿が立ち上がってくるかもしれません。
2025年12/6(土)―2026年3/22(日)
地理的にも文化的にも近しい他者として、長い歴史を歩んできた日本と韓国。その中でも、1945年以降今日に至るまでの美術は、どのような関係にあったのでしょうか。二国間の接点や断絶、共通点と差異を中心に考えると、たがいの、そして自己の意外な姿が立ち上がってくるかもしれません。
1965年の日韓国交正常化から60年となる節目に合わせ、韓国国立現代美術館との共同企画により、日韓現代美術の関係史を紐解きます。
【横浜美術館 今後のスケジュール】
2024年6月9日
「第8回横浜トリエンナーレ」閉幕
以降、約14,000点の横浜美術館コレクションを外部倉庫より収蔵庫へ
2024年7月5-7日
「横浜美術館 新収蔵作品特別展示
淺井裕介《八百万の森へ》」
「第8回横浜トリエンナーレ」閉幕
以降、約14,000点の横浜美術館コレクションを外部倉庫より収蔵庫へ
2024年7月5-7日
「横浜美術館 新収蔵作品特別展示
淺井裕介《八百万の森へ》」
2024年11月1日
「じゆうエリア」一部オープン(ギャラリー8、ギャラリー9、美術図書室、ミュージアムショップ、カフェをリニューアルオープン)
市民のアトリエ、子どものアトリエなど教育普及プログラム再開
レクチャーホール利用受付開始
2025年1月
全サインおよび家具設置完了
2025年2月8日
全館オープン
横浜美術館リニューアルオープン記念「おかえり、ヨコハマ」展、
横浜美術館コレクション展開催
「じゆうエリア」一部オープン(ギャラリー8、ギャラリー9、美術図書室、ミュージアムショップ、カフェをリニューアルオープン)
市民のアトリエ、子どものアトリエなど教育普及プログラム再開
レクチャーホール利用受付開始
2025年1月
全サインおよび家具設置完了
2025年2月8日
全館オープン
横浜美術館リニューアルオープン記念「おかえり、ヨコハマ」展、
横浜美術館コレクション展開催
横浜美術館
高層ビルが建ちならぶ「みなとみらい」
のまんなか。
憩いをもとめて人々が集う緑豊かな
グランモール公園を通り抜けて、
美術館のなかへ。
広くて明るい広場のようなグランド
ギャラリーでひと息ついて。
さあ、今日はどんなアートに出会えるのか。
どんな体験がまっているのか。
あなたの未知の感性がひらかれていく。
(公式HPより)
のまんなか。
憩いをもとめて人々が集う緑豊かな
グランモール公園を通り抜けて、
美術館のなかへ。
広くて明るい広場のようなグランド
ギャラリーでひと息ついて。
さあ、今日はどんなアートに出会えるのか。
どんな体験がまっているのか。
あなたの未知の感性がひらかれていく。
(公式HPより)
横浜美術館は、1989年11月3日横浜・みなとみらいに開館しました。
日本のモダニズム建築の巨匠と称される建築家・丹下健三が設計した迫力のあるシンメトリーな外観と、吹き抜けの開放的なグランドギャラリーが特徴の当館は、9つの展示室のほか、24万冊を超える蔵書がある美術図書室、多彩なワークショップを行うアトリエなども揃う、国内でも有数の規模を誇る美術館です。
国際的な港町、横浜にふさわしい美術館として、開港以降の近・現代美術を幅広く鑑賞していただけるほか、年間を通じて、約1万4千点の所蔵品からテーマごとに展示を行うコレクション展、多彩な企画展を開催しています。
横浜の街が育んできた歴史と、発展し続けるみなとみらい21地区の息吹を感じながら、横浜美術館で充実した時をお過ごしください。
日本のモダニズム建築の巨匠と称される建築家・丹下健三が設計した迫力のあるシンメトリーな外観と、吹き抜けの開放的なグランドギャラリーが特徴の当館は、9つの展示室のほか、24万冊を超える蔵書がある美術図書室、多彩なワークショップを行うアトリエなども揃う、国内でも有数の規模を誇る美術館です。
国際的な港町、横浜にふさわしい美術館として、開港以降の近・現代美術を幅広く鑑賞していただけるほか、年間を通じて、約1万4千点の所蔵品からテーマごとに展示を行うコレクション展、多彩な企画展を開催しています。
横浜の街が育んできた歴史と、発展し続けるみなとみらい21地区の息吹を感じながら、横浜美術館で充実した時をお過ごしください。
鑑賞女子会SDGs新しい趣味・レッスン美術館・ギャラリーおひとりさま・ソロ活インタビュー休日の過ごし方お花とアートのある暮らし
求人情報・モニター募集・読者プレゼント・イベント企画なども担当し、スタリスを盛り上げます。皆様に愉しんでいただけるよう頑張りますのでどうぞよろしくお願い致します☆