体験
【体験レポ&実読レビュー】 2026年は、ただの手帳ではなく人生が変わる『お姫さま手帳』で華麗にスタート!手帳をプロデュースした✨こはらみき✨氏の新刊「人生がなんかうまくいっちゃう!お姫さまマインド」+大ヒットした名作「お姫さま練習ノート」📒3つ合わせて🎄クリスマスギフトや自分への最強プレゼント🎁におすすめ♡【感想口コミレビュー&活用POINT】
~体験レポート&実読レビュー&感想口コミ~
モーニング・朝活喜ばれるプレゼント推し活大人女子力UP子育てママ♪BABY&KIDSインスタ映え自分にご褒美夢への道のり新しい趣味・レッスンライフスタイルおひとりさま・ソロ活インタビュー婚 活
毎年大人気の「手帳」ご紹介シリーズ。
今回は、「こんな手帳を探していた!」と感動の、画期的な自己啓発キラキラ手帳を見つけました!
2026年は自分の人生が輝きだす『お姫さま手帳』でスタートを切ってみませんか?🎉
自分へのご褒美ギフトにはもちろん、これをプレゼントしたら大人女子で喜ばない人はいないはず!「きゃあ~可愛い!」「お姫様になりたい!」と感動し、絆が深くなる素敵なギフトになること間違いなしなので、お友達やお子様への🎁ギフト選びに悩んでいる方もぜひご覧ください。
書けば書くほど、自分を好きになれる!明日の私に自信をくれる「お姫さま手帳」とは✨
超絶人気「お姫さま手帳」2026年版を
特別にいただくことが叶いました。
手にした瞬間、少女の頃憧れていた「お姫様」のイラストと、大人可愛い優しい色合いに心が躍り、ワクワクときめきます。
しかもとっても分厚く、心理学や脳科学・コーチングのメソッドを詰め込んだワークが、しっかりそして続けやすく美しく盛り込まれる工夫に溢れているので、お値段にも納得◎
楽しみながら自分と人生を変えてくれる全く新しい手帳✨それが お姫さま手帳。
この1冊で世界が甘く優しく変化し、生きやすくなる。自分が大好きになる。良いことづくめのHAPPYな手帳です。
こちらの記事で基本情報をお伝えしましたが、この手帳では、スケジュールを書くという目的だけでなく、「自分を好きになる」「自己肯定感を育てる」ワークが多数入っています。
それを進めていくうちに、本当はすごいのに自分の頑張りや素晴らしさや成長を自覚できていない女性が、実は✨自分はお姫さまのように大切にされる存在・価値がある存在✨だということに気付けるようになっています。
“執事さん”というキャラクターが設定されており、その執事が毎月あなたに問いかけてくれるワークをこなすのが本当に楽しい!
しかも手帳の中の執事さんは、あなたの絶対的味方なので、落ち込んだりうまくいかないことがあった日にも、そういう時こそこの手帳を開いてくださいね。
「(自己啓発の)本を読む時間がない」「自分を変えたいけれど、どうしてよいかわからない」・・・そんな方に優しくそして力強く寄り添ってくれる仕様の手帳となっています。
\スタリス☆POINT/
書き込んで使えば使うほど自分を好きになれるのですが、逆にいうと「書き込むのが勿体ない」「明日からにしよう」など先延ばしにしてしまうと、勿体ないのでどんどん書き込みましょう!
毎日を魔法のようにに変えてくれる素敵な1冊が完成するのは、あなたの書き込みや使用があってこそなのですから。
手帳の魅力&おすすめPOINT
・来年こそ素敵に変わりたい!方
・忙しくても「私らしく」「品よく」「可愛く」生きたいと思っている大人女子
・年末年始、新しいコトを探している方
・ただの手帳ではなく、一石二鳥の素敵な手帳を探している女性
・「自分を変えたい」「自分を好きになりたい」という願いを持っている人
・手帳を買っても三日坊主で続かない方
・予定だけでなく日記もつけてみたい方
・可愛いものや綺麗なものが大好きな方
・こはらみき氏のファンの方♡
・💛ハートマークや可愛い世界観が好きな方
・楽しくHAPPYにご機嫌に生きたい方
などなど
【スタリス☆横浜】が主催する、横浜の
大人女子会イベント。
11月は「来年こそ美しく幸せになる!」
がテーマで、お姫さま手帳がぴったり✨
おかげさまで【満席】となりましたが、この
女子会当日に「お姫さま手帳」をお持ちして
参加者の皆様にご覧いただきたいと思います。
引き寄せとご縁に感謝して、ぜひ来年は手帳
を1年間活用した方が集まる「お姫さま手帳
女子会」ができたらいいなとワクワク。
\🎁お揃いで使うのもおすすめ/
50~60代の「ベル薔薇」世代でもハマりそう
な乙女チック&夢見る手帳。お孫さんや家族
友人にプレゼントしてお揃いで使うのも素敵。
少女だった頃の気持ちを取り戻せます。
『お姫さま手帳2025』ユーザーさまを対象としたアンケートやインタビューでいただいたお声を参考にさせていただきながら制作を行い、『お姫さま手帳2026』としてブラッシュアップ。より使いやすく、効果を実感できる手帳へと進化しました。カリスマイラストレーターたけいみきさんの新しい描き下ろしお姫さまイラストも追加になりました。
\コメントをいただきました!/
✨こはらみき✨様よりスタリスの読者様へ
「私たちは、ただ、姫になるだけで世界は甘く優しく変化します♡
一緒に、姫マインドでいきていきましょう^^」
心理学・脳科学・コーチングを網羅し、書くことで心を整える専門家。大人女子の強い味方のノートセラピスト✨こはらみき✨さま、お忙しいなかありがとうございます!
まだまだある!お姫さま手帳の特長
いままで手帳を使いこなせなかった方も大丈夫です。
1. 絶対的味方「執事さん」がいる安心感
手帳内には“執事さん”が登場し、どんなことを書いても味方になってくれる存在。書き進めるたびに自信がつき、お姫さまに近づいていきます。
2. 月間ワークで“本当にやりたいこと”をキャッチ
マンスリーに組み込まれたワークを通じて、「自分が本当に望んでいること」や「やってみたい未来像」を引き出せます。意外と見過ごしがちな“自分の気持ち”に丁寧に向き合えます。
3. 週間ページで“ハッピー・アンハッピー”を記録して自己理解アップ
ウィークリー欄では「ハッピーだったこと」「アンハッピーだったこと」を記録。そうして自分の思考のクセや感情の傾向を可視化することで、自分だけの“取扱説明書”がわかってきます。
表紙からして本当に可愛い♡
お好きな色(ジュエルピンク・パールブルー・
ブルームホワイト)から選んでくださいね。
さりげないけれど、金の箔押しが上品な
高級感を醸し出してくれています。
淡いカラーや可愛いイラストなど、開く
のが楽しみになる工夫がいっぱい!
月初めの目標設定~フラワーガーデンに色塗り~ウィークリーで心の記録~月末のマンスリーワーク~振り返り~「キラキラの粒集め」(やりたいことや叶えたいことを書き出します)~未来レター など、開くのが楽しみになるコンテンツばかりです。
月ごとに姫からのアドバイス(キーワード)や執事さんからの優しいねぎらいや言葉があり、心に響きます。AIではなくアナログな「手帳」のほうが、お守りのように身近で日々触れることができるので、より夢が叶いそうな気がします。ぜひ書店や文房具店でサンプルを手にしてみてくださいね。
✅さらに詳しいご紹介や中身は【公式頁】をご覧ください。
👑新刊『人生がなんかうまくいっちゃう! お姫さまマインド』
『お姫さま手帳』をプロデュースした
こはらみき氏の新刊✨ 『人生がなんか
うまくいっちゃう! お姫さまマインド』
が2025年10月24日に発売されました。
お姫さまマインドは、自分を大切にした生き方、自分を人生の主人公にする生き方です。
・私が尽くすのは、この私
・今できることを最速で楽しむ
・降参するほど、うまくいく
著者は、先ほどご紹介した『お姫さま手帳』をプロデュースした、こはらみき氏。
ノートを通じて5,100人以上の女性を導いてきた、カリスマ✨ノートセラピストです。
人間関係・仕事・パートナーシップ・お金......ぜんぶ夢があっさり叶っちゃう!
まるでファンタジーのように素敵な現実を、お姫さまマインドで手に入れませんか?
お姫さまマインドで自分をまるごと肯定すれば、世界は甘く、優しく変化していきます。
・著者さん自身が、かつては「今のままの自分で人生を終えたくない」と悩みながらも、「どんな自分も受け入れる」ことで人生を好転させてきた経験の持ち主なので、愛のあるメッセージや惜しみなく丁寧に強く伝えてくれているアドバイスや響くメッセージがぎっしり。
・みんながこういうマインドになれたら、世の中が平和で幸せになる!争いもなくなる!そう思いました。ポイント部分に、ピンクマーカーでラインを引いてくれているような印刷になっているので、読みやすく伝わりやすい。
・♡(ハートマーク)が文章内に多いので、そこは好みが分かれると思いますが、内容がしっかりしているので私の場合はだんだん気にならなくなりました。
・第五章の「お姫さまの思考チェンジ12選」では、仕事や人間関係などよくある場面をピックアップして具体的にわかりやすく掲載してあるので、姫マインドが崩れそうになった時、忙しかったらここを読み返すだけでも「そうだった!」と思い出せそう。
・日本人て自分に厳しい頑張り屋が多いですよね。親や先生の教育もそうでした。でもこの本では「自分に甘く優しく」することで、結果的に自分だけでなくまわりの人も幸せにしてしまうという目から鱗な方法。わたしは自己肯定感が低く自分を責めやすかったので、読んでとてもラクな気持ちになりました。自分を大切に、生きていける気がします。素敵な本をありがとうございます。感謝。
👑自分が大好きになる30日間 『お姫さま練習ノート』
2020年に発売された「お姫さま練習
ノート」のご紹介です。
ただ、かわいいお姫さまになるだけ。
「いつでも私が主役」って決めていい。
毎日自分に惚れ直す方法がいっぱい。
どんな“自分キライさん"でも大丈夫◎
昨今のSNS時代、「あの子はいいな」
「羨ましい」「それに比べて私は...」
などつい人と比べて落ち込んだり卑下する
ことが多くなっていますよね。
そういう方に、おすすめです。
ノートといっても書き込む場所はありません
ので、お気に入りNOTEをご用意ください♪
・練習ノート、とありますが、中に書き込むタイプのものではなく、192ページぎっしり文章メインで仕上げている書籍です。イラストも少なめで、充実した内容となっています。手抜きは一切ありません◎ノウハウをわかりやすく伝えています。
・「推し活」ブームですが、「そっか、自分に夢中になろう」「自分をもっと推してあげよう」と、ハッとさせられました。まず自分を好きになって、そのあとに推し活をしたらもっとマイペースに楽しめそう。周囲に流されず、自分をしっかり持ち幸せになりたい方にぴったり。
・早く出会うほど自己肯定感が上がり、人生を楽しめると思ったので、既に20代以上の大人女子になっている方だけでなく、小学生~学生さんにもおすすめ。
・表紙がもう夢可愛くて飾っておきたいほど。こちらも「♡(ハートマーク)」がいっぱいの柔らかい表現ですが、内容は自己啓発本をわかりやすく女子向けに伝えてくれる、優しさと愛であふれていると思うと気になりません💛
・最初に気になったのは「お姫さま手帳」ですがこの2冊を読むと実践力が高まり、深く理解できます。自己啓発や、可愛い世界観やお姫様が好きな方に3つセットでプレゼントすると、より喜ばれるのではないでしょうか。
【編集後記】
ぴったり!「お姫さま手帳 2026」のご紹介はいかがでしたか?
✅更に詳しい情報が知りたいという方は
【公式HP】からご覧ください。
「お姫さま手帳」のために、お気に入りのペンやシールをワクワク用意すると、ますます幸せ効果がUPしそうです◎
パシフィコ横浜で12月に開催される文具女子博で探してみてくださいね。
など批判的に思う人もいると思いますが
自分の幸せは自分が決めること。
周囲の声は気にしなくて大丈夫。
しかも「お姫さま」はあくまで「象徴」
なのです!ぜひそれを体感してください。
・パールブルー・ブルームホワイト・ジュエルピンクの3色展開なので、相手の“好きな色”をさりげなくリサーチしておくと◎。
・手帳+書籍×2をきれいにラッピングして、可愛いメッセージカードを添えると特別感アップ。
本記事が、手帳選び、本選び、プレゼント選びのご参考になれば幸いです。
合同会社naare代表・プロデュース&著者の✨こはらみき✨様、快く取材にご対応いただき、読者さんへの温かいメッセージもありがとうございました!
定価:通常版 5,500円(税込)・限定版 11,000円(税込)

期間:2026年1月~2027年1月(マンスリー)
2026年1月1日~2026年12月31日(ウィークリー)
・サイズ:B6
・ページ数:256ページ ・紙質:上質紙
・しおり紐:色違い3本つき
・製本:糸がかり手帳製本(180度にパタンと開きます)
・専用サイトにてお姫さま手帳の使い方公開(手帳の帯または奥付けに記載のリンクよりアクセス)
・カバー:PVCスポンジシート(3色:ジュエルピンク・パールブルー・ブルームホワイト)
・通常版と限定版(小口金付け仕様・特別音声・非売品シール付き)の2バージョン

📕【開封レビュー連載】について
出版社さまから献本や商品、サンプル提供等をいただき「こんなものがあるんだ!」と知ったものや試したもの、また自腹で購入した中から、ライター達が気に入ったものだけを選んで、自由にご掲載しています。
上記リンクから購入いただいても報酬は発生しない、純粋なリンクとなっています。
当メディアの開封レビューはアフィやステマではないので、ご安心ください◎
(※常にステマ規制法を参考に掲載。商品宣伝を依頼されたものや、原稿チェックが入るもの、PRまたはタイアップ記事の場合は【PR】表記をつけています。)
本記事がお買い物や商品選びの、ご参考になれば幸いです。
モーニング・朝活喜ばれるプレゼント推し活大人女子力UP子育てママ♪BABY&KIDSインスタ映え自分にご褒美夢への道のり新しい趣味・レッスンライフスタイルおひとりさま・ソロ活インタビュー婚 活






















