• コンセプト
  • ライター紹介
  • お問い合わせ
  • Instagram
  • Amebaブログ
  • YouTube

グルメ

【実食レポ】『サブウェイ』から新提案!お好きなサンドイッチ&「サンド専用ドリップコーヒー」のペアリングを楽しみながら☕心安らぐHAPPYなひとときを✨開発リニューアルしたコーヒーが10月から全国のサブウェイで発売! 横浜馬車道『サブウェイ ヨコハマベイサイド本店』で行われた【試飲会レポート】新コーヒー📝感想口コミレビュー

~サブウェイ人気サンドイッチ【TOP10】もご紹介~

presenter エンドライター

3種のアラビカ豆を国内で焙煎した、 日本人に好まれるサンドイッチとベストバランスの一杯! サブウェイ「サンド専用ドリップコーヒー」 2025年10月1日(水)より全国で展開  WATAMI FAST CASUAL MANAGEMENT株式会社(本社:東京都大田区)が展開するサンドイッチチェーン「サブウェイ」は、コーヒーの全面リニューアルを行い、2025年10月1日(水)よりサンドイッチとの相性を追求したベストバランスなコーヒー「サンド専用ドリップコーヒー」を全国のサブウェイ店舗にて販売します。  今回リニューアルした新たなコーヒーは、世界中から厳選したアラビカ豆100%を使用しています。ブレンドには、ナチュラル製法によるコク深さが特長のブラジル(ミナス・ジェライスエリア)、フルーティーな甘みと花のようなアロマを持つコスタリカ(リオ・ネグロ農園)、そしてすっきりとした酸味と軽やかさが魅力のコロンビア(ウィラ・エリア)という3種の豆を採用。コーヒーは一般的に、食事と同系統の味わいと相性が良いとされていますが、コスタリカやコロンビアのフルーティーさや酸味は新鮮な野菜と調和し、ブラジルのコク深さは肉類のうまみを相乗させます。3種それぞれの豆の個性を組み合わせることで、「コク」「甘み」「すっきり感」のバランスが良くなり、サンドイッチの味わいをより引き立てます。(図1) さらに国内焙煎により、日本人に好まれる、雑味のないクリアな味わいでありながら、口に含んだときのなめらかな質感と飲み終えた後に残る心地よい余韻が特長の一杯に仕上げました。注文を受けてから1杯ごとにドリップするため、いつでも淹れたての香りと風味をお楽しみいただけます。 サンドイッチとの相性を追求したサブウェイならではの新たなコーヒーを、ぜひサンドイッチと一緒にお楽しみください。 <リニューアル概要> 【サンド専用ドリップコーヒー】 商品概要:3種のアラビカ豆を使用し、「コク」「甘味」「すっきり感」の良好なバランスを実現した、サンドイッチとの相性が抜群なコーヒー。 ■ホットコーヒー ※ホットコーヒーはほかのドリンクメニューとサイズが異なります  販売価格:Sサイズ(165ml)180円(税込)       Mサイズ(210ml)260円(税込) ■アイスコーヒー  販売価格:Sサイズ 260円(税込)       Mサイズ 320円(税込)       Lサイズ 380円(税込) ■ホットカフェラテ   販売価格:Sサイズ 260円(税込)       Mサイズ 320円(税込) ■アイスカフェラテ  販売価格:Sサイズ 260円(税込)       Mサイズ 320円(税込)       Lサイズ 380円(税込) <キャンペーン情報> ■リニューアル記念!対象のコーヒーをご購入の方に限定コーヒーホルダーでご提供  今回のリニューアルを記念して、各種コーヒーをご購入いただいた方を対象に、オリジナルの限定コーヒーホルダーでご提供します。限定コーヒーホルダーは、コーヒーとサンドイッチを楽しむ気分転換のひとときや、ささやかな差し入れにもおすすめです。この機会にぜひリニューアルしたコーヒーをお楽しみください。 【実施期間】2025年10月1日(水)~ ※なくなり次第終了 【対象商品】『ホットコーヒー』『アイスコーヒー』『ホットカフェラテ』『アイスカフェラテ』Sサイズ、またはMサイズ ※テイクアウト、イートインどちらも対象 【実施店舗】サブウェイ全店(レジャー施設内店舗等、一部店舗を除く)

3種のアラビカ豆を国内で焙煎。サンドイッチとベストバランスの一杯☕サブウェイ「サンド専用ドリップコーヒー」 2025年10月1日(水)より全国で展開!という素敵なご案内をいただきました。

通うのが楽しくなる!カフェ利用したくなる!美味しくなったサブウェイの新コーヒー×サンドイッチのマリアージュを体験していただきたく本記事をお届けします。

☕コーヒーの試飲会『サブウェイ ヨコハマベイサイド本店』で開催

世界最大級のサンドイッチチェーンブランド
「サブウェイ」において、ワタミが日本国内
の事業におけるマスターフランチャイズ契約
を締結後、初となるモデル店舖『サブウェイ
ヨコハマベイサイド本店』
2025年4/10(木)
にオープンしたのをご存じですか?

馬車道駅から徒歩約5分、横浜赤レンガ倉庫
から約9分。万国橋のふもと、アパホテルが
道路を挟んだお向かいにあります。

『サブウェイ ヨコハマベイサイド本店』

記者発表会での一コマ

珈琲やカフェが大好きな大人女子が
ファストフードやファミレスを敬遠
する理由の1つに挙げられるのが、
「コーヒーの味イマイチ?」問題。

ワタミの代表取締役会長 兼 社長 CEO 
渡邉 美樹さまがその課題に立ち向かい
「ファストフード界👑1位の美味しい
珈琲を目指す」
と熱く語られていたこと
が、いよいよ実現に近づきました!

✅その時の詳細もご覧いただけますので
『サブウェイ ヨコハマベイサイド本店』
記者発表会・内覧会の取材レポート記事
もぜひご覧ください。

こだわり珈琲の試飲会は『サブウェイ ヨコハマベイサイド本店』のPOPな店内で行われました

長年にわたり外食産業を牽引してきたワタミの商品開発ノウハウを、サブウェイの文化に融合させ誕生させた魅力的な新メニューの数々に加え、サンドに合わせていただくコーヒーが美味しくなり、今秋から全国のサブウェイでいただけるようになるなんて嬉しい限り。どんな珈琲か気になりますよね?

☕試飲会にお招きいただき「新コーヒーの魅力と味」を取材してきました!
「こんな方や、こんなシーンにおすすめ◎」という大人女子向けPOINTに加え、サブウェイの人気MENU【TOP10】も掲載していますのでぜひご覧ください。

試飲会でペアリングを体験!

「サンド専用ドリップコーヒー」は、サンド
イッチの美味しさを一層引き立てる珈琲です。

世界から厳選した3種のアラビカ豆100%使用。
国内焙煎により、日本人に好まれる雑味のない
クリアな味わいでありながら、口に含んだとき
のなめらかな質感と飲み終えたあとに残る心地
よい余韻が特長の一杯に仕上げました。

注文を受けてから1杯ずつドリップするため
いつでも淹れたてなのも嬉しい。

コーヒーを全面リニューアル

サンドイッチとの相性を追求したサブウェイならではの新たなコーヒーが誕生

コーヒー豆の仕入れ担当者さんと、ワタミ
の海野徹基さんから、このコーヒーが誕生
するまでの様々な努力と工夫、こだわりや
STORYをお伺いすることができました。

原価は4倍なのにむしろコーヒーを値下げ
していることにも感動✨「気軽に楽しんで
いただきたい」という想
いからの企業努力
おもてなしがこの1杯に詰まっています。

試飲会でペアリング体験(試食:「えびアボカド」をチョイス)サンドイッチとの相性を追求したベストバランスなコーヒー「サンド専用ドリップコーヒー」と一緒にいただきました!引き立てあう絶妙な美味しさにハマります

\試飲会📝感想口コミレビュー&POINT/
【1】お互いを引き立てあう味わい
酸味や苦みが強い味に慣れている方には、「コーヒーの味が、ちょっと軽めかな?」と感じる方もいるかもしれません。でも実はそこがポイント。パンや新鮮野菜の自然な甘さや瑞々しさを消さず、邪魔をせず、メインの味を引き立ててくれるよう設計されています。

【2】サンドイッチとのペアリングを試すのが楽しい

お気に入りのサンドと組み合わせて、自分だけのベストマッチを見つける楽しさは推し活のよう。
サブウェイのおすすめは定番の「BLT」とのこと。筆者は女子に人気の「えびアボカド」をチョイス。
確かに、野菜やサンドの繊細な味まで、いつもよりしっかり感じられる気がして美味しい!

【3】「おもてなし」に心まで満たされる!
「ちょっと疲れたなあ~」そんな時に寄り添ってくれる、マイルドな新コーヒーでほっとひと息。
更にサンドイッチのパンの香ばしさと野菜の鮮やかさ、そしてSTAFFさんがひと手間かけて淹れたてを提供してくださるおもてなしに感謝しながら、フレッシュなこだわりコーヒーが重なり合うと、日常がちょっと贅沢に+ドラマティックになり癒されます。
毎日の中に小さな幸せを見つけたい女性にはたまらないポイントではないでしょうか。

【4】3種のアラビカ豆☕それぞれの特徴とバランスを調整
ブレンドには、ナチュラル製法によるコク深さが特長のブラジル(ミナス・ジェライスエリア)、フルーティーな甘みと花のようなアロマを持つコスタリカ(リオ・ネグロ農園)、そしてすっきりとした酸味と軽やかさが魅力のコロンビア(ウィラ・エリア)という3種の豆を採用。コーヒーは一般的に、食事と同系統の味わいと相性が良いとされていますが、コスタリカやコロンビアのフルーティーさや酸味は新鮮な野菜と調和し、ブラジルのコク深さは肉類のうまみを相乗させます。
3種それぞれの豆の個性を組み合わせることで、「コク」「甘み」「すっきり感」のバランスが良くなり、サンドイッチの味わいをより引き立てることに成功したそう。

【5】淹れたてのコーヒーにほっこり
コーヒー豆は国内で焙煎&注文ごとに一杯ずつ丁寧にドリップされるので、よくある煮詰まった感じの苦味とは無縁。フレッシュかつ優しくクリアな味わいで、豆本来の旨みと香りが広がり、単体でも美味しくいただけます。

サブウェイ【人気トップ10】サンドご紹介

こだわりお出汁の新タルタル「秋だし、だしタル」POPがエントランスで目を引きます

季節のおすすめ新商品🍁「秋だし、だしタル」
もとっても気になりますが💛
「サンド専用ドリップコーヒー」試飲会では
ペアリングを愉しむため、サブウェイの
「人気TOP10サンド」
が用意されました。

いつもつい同じMENUを選びがちですが
コーヒーがリニューアルされたのを機に
いろいろなサンドイッチとペアリング🎀
を試し、自分なりの好きな組み合わせを
見つけていく楽しみにワクワク。

人気トップ10のサンドイッチがペアリングのために用意されました

こうしてずらりと並ぶと、「どれも本当に美味しそう!」。
魅力的な選べるメニューが豊富なのも、大人女子人気の秘密です。

\サンドイッチMENU👑人気TOP10(順不同)/
えびアボカド・えびたま・てり焼きチキン・ローストビーフ・チリチキン・スパイシークラブハウス・BLT・サラダチキン・アメリカンクラブハウス・生ハム&マスカルポーネ

✅サブウェイのサンドMENU【公式頁】はこちら

こんな時におすすめ!モーニングや午後のひととき、お仕事帰りや自分時間に

OPENした日の内覧会ではタイミーワーカーさんたちが素早く美味しいサンドイッチを作って下さいました✨

\こんな時におすすめ/
・1日の始まりはサブウェイのコーヒーで。モーニングで野菜たっぷりサンドと一緒に。
 心とカラダが、すっと整う朝活タイム&ちょっとした余裕を自分にプレゼント。

・休日の穴場◎混雑を避けて、ゆったり過ごせるアイドルタイムのご褒美に。

・カフェ感覚で一人時間を充電!ソロ活や仕事帰りのリフレッシュに。

秋のお散歩プチ旅の休憩&小腹がすいたときの軽食に◎

・お友達やご家族と。大好きなサブウェイで過ごすお喋りタイムでストレス解消。

・コーヒーSサイズは1杯 180円(税込)!お得にプチ贅沢が楽しめます。

リニューアル概要

注文を受けてから1杯ごとにドリップ

ホットカフェラテ(※蓋を外した状態で撮影)

【サンド専用ドリップコーヒー】
商品概要:3種のアラビカ豆を使用し、「コク」「甘味」「すっきり感」の良好なバランスを実現した、サンドイッチとの相性が抜群なコーヒー。2025年10月1日(水)より全国で展開

■ホットコーヒー ※ホットコーヒーはほかのドリンクメニューとサイズが異なります
販売価格:Sサイズ(165ml)180円(税込)
     Mサイズ(210ml)260円(税込)

■アイスコーヒー
販売価格:Sサイズ 260円(税込)Mサイズ 320円(税込)Lサイズ 380円(税込)

■ホットカフェラテ 
販売価格:Sサイズ 260円(税込)Mサイズ 320円(税込)

■アイスカフェラテ
販売価格:Sサイズ 260円(税込) Mサイズ 320円(税込) Lサイズ 380円(税込)

🎁キャンペーン情報

\リニューアル記念!/
対象のコーヒーをご購入の方に
限定コーヒーホルダーでご提供


今回のリニューアルを記念して各種コーヒー
をご購入いただいた方を対象に、オリジナル
の限定コーヒーホルダーでご提供します。

コーヒーホルダーは、コーヒーとサンド
イッチを楽しむ気分転換のひとときや
差し入れにもおすすめ◎

ヘルシーで大好きなサブウェイに合う
コーヒーを、この機会にぜひどうぞ。

心潤う差し入れ🎁喜ばれます!

【実施期間】2025年10月1日(水)~ ※なくなり次第終了
【対象商品】『ホットコーヒー』『アイスコーヒー』『ホットカフェラテ』『アイスカフェラテ』Sサイズ、またはMサイズ ※テイクアウト、イートインどちらも対象
【実施店舗】サブウェイ全店(レジャー施設内店舗等、一部店舗を除く)

【編集後記】

『サブウェイ ヨコハマベイサイド本店』2025年4月10日オープン時の【 記者発表会とセレモニー&取材会】の写真

海外の市場を回る中で、美味しいコーヒーと
出会った渡邉美樹 社長は🍩ドーナツと合う
コーヒーを提供していた、ダンキンドーナツ
にも刺激を受けたそう。

「もっとサンドイッチに合うコーヒーがある
のでは」「ファストフードの珈琲を美味しくしたい!」という熱い想いがいよいよ実現!
完成した「サンド専用ドリップコーヒー」が
今秋から全国のサブウェイで発売されます。

こだわりの豆と製法から生まれた、 サンドイッチによく合うおいしいホットコーヒーをぜひどうぞ

\サブウェイへGO🎉/
サンドイッチを主役にしながら、確かな存在感を放つこだわりのコーヒー。
この秋、サブウェイの店内で「コーヒー+サンドイッチの両方を存分に味わえる、わくわくペアリングの小さな冒険」をしてみませんか?
新たな味覚の発見+ファストフードの概念を覆すコーヒーにどうぞご期待ください。

【店舗概要】
店 舗 名:「サブウェイ ヨコハマベイサイド本店」
住  所:神奈川県横浜市中区海岸通4丁目24番
営業時間:月~金 7:00~21:00 土日祝 9:00~21:00
客 席 数:43席

試飲会が行われた『サブウェイ ヨコハマベイサイド本店』は、スキマバイトサービス「フルタイミー」での店舗運営を目指すという取り組みでも話題になりました。株式会社タイミーの代表取締役 小川 嶺 社長から、お仕事したい大人女子の読者さまに向けて、温かく力強いメッセージをいただきましたので【✅こちらの取材レポート記事】からどうぞ。

…………………………………………

\こちらもおすすめ/【TGI フライデーズ】 世界初の新デザイン・次世代モデル店舗が日本初上陸!「TGI FRIDAYS神奈川芸術劇場店」 8月8日(金)グランドオープン! —オープン記念として、初日限定の豪華プレゼント&限定特典多数— ワタミ株式会社 2025年8月6日 09時40分 1  TGI Fridays Japan(本社:東京都大田区/以下:TGI フライデーズ)が運営する、世界41カ国・450店舗以上を展開するグローバルブランドのアメリカンカジュアルダイニングチェーン「TGIフライデーズ」は、2025年8月8日(金)11:00、神奈川県横浜市中区山下町の「神奈川芸術劇場」1Fに、新店舗「TGI Fridays 神奈川芸術劇場店」をグランドオープンいたします。 TGI FRIDAYS 神奈川芸術劇場店 4年ぶりとなる新規出店は、フランチャイズ展開拡大を見据えたコンパクトな“未来型フライデーズ” 本店舗は、世界初導入となる次世代デザインを採用した注目のモデル店舗です。店舗規模はコンパクトながらも、テラス20席を備えた開放的な空間で、ペット同伴も可能。今後のフランチャイズ展開に向けた“未来型フライデーズ”として、新しいライフスタイル提案とアメリカン・ダイニング体験を融合させた唯一無二の店舗です。オープンを記念して、8月8日(金)限定で豪華キャンペーンを多数実施します。 “ここでしか手に入らない” 非売品ソースのプレゼントや、対象カクテルの特別価格、バーテンダーのフレアショーなど、初日から五感を刺激するコンテンツで、フライデーズの新章がスタートします。 【オープン記念特典&イベント一覧】

✅ 8月8日(金)新店OPEN!『TGI FRIDAYS 神奈川芸術劇場店』ご紹介記事もぜひご覧ください。

Presenter

エンドライター
コミックエッセイ研究家
エンドライター
「奥様は魔女」の母エンドラに憧れているマルチライター。数誌の読モや有名誌ライターを経て色々な媒体で活躍中。コミックエッセイの蔵書は数百冊にものぼり【コミックエッセイ研究家】としてひっそりデビュー。
好きなもの:珈琲と酒 工場見学