女子旅・おでかけ
「文具女子博2025」パシフィコ横浜で今年も12月に開催決定!!文具も“コーデ”を楽しむ時代へ。過去最多出店者数でお届け!
2025年12月18日(木)~21日(日)の4日間
日販セグモ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:安井邦好氏)は、2025年12月18日(木)~21日(日)の4日間、パシフィコ横浜 展示ホールC・D(神奈川県横浜市)にて、“見て・触れて・買える”日本最大級の文具の祭典「文具女子博2025」を開催します。
「文具女子博2025」のテーマは「今日、どれにする?文具コーデ」
文具女子博は、お客様にいつもワクワクした気持ちで会場に足を運んでいただけるよう、毎年違ったテーマを設けて開催しています。
今年のテーマは、「今日、どれにする?文具コーデ」。
毎日身にまとうファッションは、自分のテンションを上げてくれるもの。
今年のテーマは、「今日、どれにする?文具コーデ」。
毎日身にまとうファッションは、自分のテンションを上げてくれるもの。
文具女子博に来てくださるお客様には、「日々、洋服のコーディネートを楽しむように、文具を選ぶときめきを感じて欲しい」という想いを込めています。
デザインは白とピンクを基調とし、明るく透明感のあるイメージに仕上げました。文具や洋服などのアイテムは柔らかいタッチで、身近に感じるときめき・可愛らしさを表現しています。
デザインは白とピンクを基調とし、明るく透明感のあるイメージに仕上げました。文具や洋服などのアイテムは柔らかいタッチで、身近に感じるときめき・可愛らしさを表現しています。
開催9年目を迎える「文具女子博」
「日常で心惹かれる気持ちや、ときめきを感じる瞬間を大切にしたい。」
そんな想いを持つ人たちにとって、“文具”は日々の生活の中で小さな幸せを与えてくれる存在です。「文具女子博」は、そんな気持ちに寄り添いながら、文具との出会いやふれあいを楽しめる“体験の場”として進化を重ねてきました。使いやすさやデザインはもちろん、背景にあるストーリーや作り手の想いを知ることで、文具の魅力はもっと深く広がります。
開催9年目を迎える「文具女子博」。今年はこれまでの楽しさはそのままに、企画内容や展示方法にも新しい要素を取り入れてまいります。「今日はこの気分」「明日はあのカラー」と文具をファッションのように楽しむ時代にふさわしく、全国から集まる出店者の顔ぶれもさらに多彩になり、今まで見たことのないような文具との出会いが待っています!
誰かとシェアしたくなる時間、自分だけの宝物を見つける喜び。
そんな“文具と過ごす特別なひととき”を、ぜひ「文具女子博2025」で体感してください。
また「文具女子博2025」の予習にピッタリの「文具女子博2025パーフェクトガイド」の発売も決定しました!詳細は、決まり次第、公式サイトおよびSNSにて随時お知らせいたします。たくさんの“好き”があふれる「文具女子博2025」、どうぞご期待ください!
そんな想いを持つ人たちにとって、“文具”は日々の生活の中で小さな幸せを与えてくれる存在です。「文具女子博」は、そんな気持ちに寄り添いながら、文具との出会いやふれあいを楽しめる“体験の場”として進化を重ねてきました。使いやすさやデザインはもちろん、背景にあるストーリーや作り手の想いを知ることで、文具の魅力はもっと深く広がります。
開催9年目を迎える「文具女子博」。今年はこれまでの楽しさはそのままに、企画内容や展示方法にも新しい要素を取り入れてまいります。「今日はこの気分」「明日はあのカラー」と文具をファッションのように楽しむ時代にふさわしく、全国から集まる出店者の顔ぶれもさらに多彩になり、今まで見たことのないような文具との出会いが待っています!
誰かとシェアしたくなる時間、自分だけの宝物を見つける喜び。
そんな“文具と過ごす特別なひととき”を、ぜひ「文具女子博2025」で体感してください。
また「文具女子博2025」の予習にピッタリの「文具女子博2025パーフェクトガイド」の発売も決定しました!詳細は、決まり次第、公式サイトおよびSNSにて随時お知らせいたします。たくさんの“好き”があふれる「文具女子博2025」、どうぞご期待ください!
「文具女子博2025」開催概要
【開 催 日】 2025年12月18日(木)~21日(日) ※時間は未定
【会 場】 パシフィコ横浜 展示ホールC・D
【入 場 料】 未定
【アクセス】 みなとみらい線「みなとみらい駅」から徒歩5分
【主 催】 文具女子博実行委員会
※ 株式会社エムディーエス(代表取締役社長:豊田 栄一氏)が共催として参画します。
一足早く「文具女子博 2025」を楽しみたいという方を対象に、前日の 17 日(水)に「プレミアムタイム」を実施予定。
【会 場】 パシフィコ横浜 展示ホールC・D
【入 場 料】 未定
【アクセス】 みなとみらい線「みなとみらい駅」から徒歩5分
【主 催】 文具女子博実行委員会
※ 株式会社エムディーエス(代表取締役社長:豊田 栄一氏)が共催として参画します。
一足早く「文具女子博 2025」を楽しみたいという方を対象に、前日の 17 日(水)に「プレミアムタイム」を実施予定。
「文具女子博」とは
「文具女子博」は、文具にこだわる文具ファンに向けた、文具の即売イベント。累計の来場者数は65万人を突破し、まさに日本最大級の文具の祭典です。昨年の「文具女子博2024」は、開催5日間で約52,000人がご来場。日本全国のみならず海外からも、文具が大好きなお客様が押し寄せます。
老舗の文具メーカーや気鋭の新しいメーカー、またオリジナル商品が充実した文具店などが一堂に会します。お客様は直接文具を見て、触れて、その場でお気に入りのアイテムをご購入いただけます。
老舗の文具メーカーや気鋭の新しいメーカー、またオリジナル商品が充実した文具店などが一堂に会します。お客様は直接文具を見て、触れて、その場でお気に入りのアイテムをご購入いただけます。
【編集後記】
大人女子がどきどきワクワクする4日間!
日本最大級の文具の祭典「文具女子博」、今冬もどうぞお楽しみに。
日本最大級の文具の祭典「文具女子博」、今冬もどうぞお楽しみに。
「文具女子博2025」開催概要
【開 催 日】 2025年12月18日(木)~21日(日) ※時間は未定
一足早く「文具女子博 2025」を楽しみたいという方を対象に、前日の 17 日(水)に「プレミアムタイム」を実施予定。
【会 場】 パシフィコ横浜 展示ホールC・D
(住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)
【入 場 料】 未定
【アクセス】 みなとみらい線「みなとみらい駅」から徒歩5分
【主 催】 文具女子博実行委員会
※ 株式会社エムディーエス(代表取締役社長:豊田 栄一)が共催として参画します。
おひとりさま・ソロ活お花とアートのある暮らし推し活喜ばれるプレゼント自分にご褒美わくわく♡イベントライフスタイル

エンドライター
「奥様は魔女」の母エンドラに憧れているマルチライター。数誌の読モや有名誌ライターを経て色々な媒体で活躍中。コミックエッセイの蔵書は数百冊にものぼり【コミックエッセイ研究家】としてひっそりデビュー。
好きなもの:珈琲と酒 工場見学
好きなもの:珈琲と酒 工場見学