• コンセプト
  • ライター紹介
  • お問い合わせ
  • Instagram
  • Amebaブログ
  • YouTube

体験

【横浜赤レンガ倉庫】今年も開催🎉『横浜オクトーバーフェスト2025』9/26(金)~10/13(月・祝)の計18日間🍺横浜秋の風物詩が進化!?ドイツ現地視察で再現した本気の“ビールの祭典”🍺詳細発表

~2025年9月26日(金)から 10月13日(月・祝)の計18日間~

presenter スタリス☆委員会

横浜秋の風物詩が進化!ドイツ現地視察で再現した本気の“ビールの祭典”『横浜オクトーバーフェスト2025』詳細決定!9月26日(金)~計18日間 横浜赤レンガ倉庫にて開催! ビール好きもそうでない人も一緒に乾杯!ノンアルコール&ビール以外のドリンクも充実 ビール醸造所ごとの開放的なビアガーデン席や夜の照明演出等、イベント初のコンテンツも 株式会社横浜赤レンガ 2025年8月26日 13時00分 1  横浜赤レンガ倉庫では、2025年9月26日(金)から 10月13日(月・祝)の計18日間、横浜赤レンガ倉庫イベント広場にて『横浜オクトーバーフェスト2025』を開催します。 上段:『横浜オクトーバーフェスト』会場イメージ/下段:展開メニュー、商品一例  本イベントは、本場のドイツ・ミュンヘンに限りなく近い雰囲気を楽しめるオクトーバーフェストとして2003年から開催し、横浜の“秋の風物詩”として、昨年は13万人以上にご来場いただいた、横浜赤レンガ倉庫の大型イベントの1つです。  会場には、本場に倣った大型の特設テントやビール醸造所ごとのビアガーデン席、細部までこだわった装飾を施し、本格ドイツビールや、ドイツ楽団による生演奏など、随所で本場さながらの賑わいを体感していただけます。その再現度の高さの秘密は、担当者によるドイツ現地視察によるもの。今年は、現地で感じた熱気と盛り上がりを横浜で再現すべく、より一層「本場感」にこだわった空間演出とコンテンツづくりに力を注いでいます。  メインとなるビールは、例年ご好評いただいている“日本初上陸”や“会場限定”の貴重なビールをはじめ、本場の味わいが楽しめるドイツビールや地元のクラフトビールなど、約100種類を展開します。中でも注目は、地元・横浜の老舗クラフトビール醸造所「横浜ビール」と初コラボして本イベントに向けて開発したオリジナルフェストビア。本イベントのために製作された世界的洋食器ブランド「ノリタケ」のオリジナルビアマグに注ぎ、横浜でしか味わえない特別な乾杯をお楽しみいただけます。  さらに今年は、アルコールを飲まない方/ビールを飲まない方もお楽しみいただけるよう全ての飲食店舗でノンアルコールドリンク/ビール以外のドリンクを幅広くご用意。ビール好きの方も、そうでない方も、みんなで楽しめるイベントとなっております。  また、昨年初導入してご好評いただいた、大型テント内の人気客席を確保できる有料の「事前予約席」は約2倍に拡大。ドイツ楽団による演奏も、夜限定のスペシャル演出が加わり、パワーアップします。その他、お得な来場キャンペーンも期間中に設けているため、ご家族やご友人とぜひお気軽にお越しください。

横浜赤レンガ倉庫では、横浜赤レンガ倉庫イベント広場にて『横浜オクトーバーフェスト2025』を開催します。ビール好きもそうでない人も一緒に乾杯!ノンアルコール&ビール以外のドリンクも充実 ビール醸造所ごとの開放的なビアガーデン席や夜の照明演出等、イベント初のコンテンツも♪

ぜひ詳細をご覧ください。

会場の見どころ

■大型テント
ビールブースや客席が並び、ドイツ楽団の
演奏が鳴り響く“大型テント”。
本イベントではドイツから取り寄せたテント
を使用し、本場と同じく最も盛り上がりを
見せる目玉エリアで、日本初上陸や会場限定
ビールやビールにマッチするドイツフードが
揃います。

大型テント内 イメージ

ビアガーデン店舗(※PCの方は画像クリックで拡大)

■ビアガーデン席
本場の雰囲気を再現すべく、3種のビールブランドごとに楽しめる専用の“ビアガーデン席”が初登場!各ブースでは、ビールブランドの世界観に合わせた装飾やメニューをご用意。ドイツ直輸入の本格ビールはもちろん、ノンアルコールやビール以外のドリンクも豊富に取り揃えました。さらに、全店舗で肉料理が目白押し。

ジューシーなソーセージやじっくり煮込まれたスペアリブなど、屋外でのビールにぴったりの一品をご用意しました。

事前予約席 イメージ

■「事前予約席」を約 2 倍に拡大&より快適な空間にアップデート
昨年初導入して、ご好評をいただいた「事前予約席」は、混雑を気にせず確実に座って楽しむことができるプレミアム空間です。ビールの原材料であるホップの装飾も施され、予約席限定でより一層本場ドイツの雰囲気を感じていただけます。

今年はその座席数を約2倍に拡大するだけでなく、大型テント内の後方エリアに配置し、会場全体を見渡せる快適な空間へとアップデートしました。予約時間は、1時間単位から終日までお選びいただくことができ、昨年よりもさらに柔軟に、ご来場の予定に合わせてご利用いただけます。
●価 格:平日1時間1テーブル1,500円 / 土日祝1時間1テーブル2,500円

※予約受付は、9月12日(金)より開始予定。事前予約席のご利用は、9月27日(土)からとなります
※飲食代は別途。また入場料(500円/人)は含まれておりません
※1テーブル6名でのご利用を推奨しておりますが、1名から最大8名迄ご利用いただけます
※詳細は特設サイトをご確認ください

注目ビール

ドイツビールを中心に、横浜オクトーバーフェストでしか味わえない日本初上陸ビール、会場限定ビール、限定醸造ビール等、ビール好きの皆様にも満足していただける貴重なビールをご用意。

フード

ドイツ伝統の本格グルメが大集合!ビールとの相性はもちろん、アルコールを飲まない方にもお楽しみいただける、“食”の楽しさも満載のラインアップをご用意。

こちらも注目!

横浜にゆかりのある3つの企業がコラボした“オフィシャルビールブース”
横浜赤レンガ倉庫の地域活性化につながるサステナビリティ活動『RedBrick Hub』施策として、横浜の老舗クラフトビール醸造所「横浜ビール」と本イベントに向け特別に開発したオリジナルビール「横浜オクトーバーフェストビア 〈ヘレス〉」が初登場。ドイツ・ミュンヘン発祥のラガースタイル「ヘレス」をベースにオリジナルレシピで製造された、横浜ならではのオクトーバーフェストを彩る、ここでしか味わえない一杯です。

オリジナルフェストビアを注ぐのは、本イベントのために製作された世界的洋食器ブランド「ノリタケ」のオリジナルビアマグです。横浜赤レンガ倉庫でしか味わえない特別な一杯をお楽しみいただけます。

『横浜オクトーバーフェスト2025』 オリジナルフェストビア&オリジナルビアマグ

本ビールは、ハーバルな香りに、ほんのりとしたスパイシーさと柑橘のニュアンスが重なり、麦芽由来のやさしい甘みとホップの柔らかな苦みがバランスよく広がります。

重たすぎずすっきりとした飲み口で、ソーセージや肉料理、ポテトなどとの相性も抜群です。
■ビール以外のドリンク/ノンアルドリンク
アルコールを飲まない方/ビールを飲まない方にもお楽しみいただけるよう、全ての飲食店舗でノンアルコールドリンク/ビール以外のドリンクをご用意。

イベントの楽しみ方

毎年好評を博している、ドイツ楽団による生演奏が今年も登場。臨場感あふれるステージに包まれ、観客のボルテージが一気に高まる人気のコンテンツです。

今年は新たな試みとして、本場ミュンヘンのスタイルを取り入れた夜限定のスペシャル照明演出を実施。会場全体が一体となるような高揚感を演出します。現地さながらの熱気と感動を、横浜赤レンガ倉庫でぜひご体感ください。

WOHO&KALENDAR BAND

ドイツ楽団 夜限定スペシャルコンテンツイメージ

【実施概要】
●演奏実施日:
平日 13:00 / 15:00 / 17:00 / 20:00
土日祝 12:00 / 14:30 / 16:30 / 19:30
(9月26日(金)のみ17:30 / 20:00)
※演奏時間は30分程度

●照明演出:各日最後の2回(上記演奏時間内の太字時間)
■ホフブロイブース
ビアガーデン席とは異なる屋根付きの独立したブースで、本場に倣い六角形の木の小屋“ヒュッテ”が初登場します。大型テント内やビアガーデン席とは違ったバーのような雰囲気があり、王室が愛した伝統のドイツビール「ホフブロイ」を思う存分楽しめるエリアです。飲み放題プランや予約席もご用意いたします。

オフィシャルグッズ

ビールをモチーフにした帽子、カチューシャ、アパレル等で非日常感が味わえるグッズが大集合!テーマパークのような高揚感を演出し、イベント気分をさらに盛り上げます。

【編集後記】

過去のオクトーバーフェストの様子撮影:【スタリス☆横浜】

ほかにも盛りだくさん!
地元・横浜への感謝の気持ちを込めて
10月1日(水)は横浜市民の皆様を
入場無料でご招待。

さらに、ベイスターズファンのために
『横浜赤レンガ倉庫 presents 横浜
DeNAベイスターズデー』を、10月8日
(水)
に開催します!

豪華賞品が当たるチャンス「赤レンガチャ」
企画もありますのでどうぞお楽しみに。

撮影:【スタリス☆横浜】 / オクトーバーフェスト2023年オープニングセレモニー取材記事もご参考にどうぞ!

\こちらの記事もご参考にどうぞ!/
【スタリス☆横浜】は2023年に、ももクロの✨高城れに✨さんご登壇のオープニングセレモニーと一緒に会場の熱気を取材させていただきました!
ぜひその✅【取材レポート記事】から、れにさんの最高の笑顔とオクトーバーフェストの雰囲気をご覧くださいね。

・期間   :2025年9月26日(金)~10月13日(月・祝) 計18日間
※雨天決行、荒天時は休業することがあります

★『横浜市民サンクスデー』は10月1日(水)に実施
★『横浜赤レンガ倉庫 presents 横浜DeNAベイスターズデー』は10月8日(水)に実施

詳細は【特設サイト】からご確認ください

・会場   :横浜赤レンガ倉庫イベント広場(〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1-1)
・営業時間 :平 日 12:00~21:30(L.O. 21:00)
※9月26日(金)のみ15:00~
土日祝 11:00~21:30(L.O. 21:00)

・入場料  :500円
 ※中学生以下無料 ※20歳未満の方は保護者の同伴が必要
※飲食・物販代、ジョッキ預かり金(デポジット)は別途

・主催   :横浜赤レンガ倉庫
(株式会社横浜赤レンガ・公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)

・後援   :横浜市、在日ドイツ商工会議所、ドイツ観光局
・協賛   :協和薬品株式会社

\まとめ/
本イベントは、本場のドイツ・ミュンヘンに限りなく近い雰囲気を楽しめるオクトーバーフェストとして2003年から開催し、横浜の“秋の風物詩”として、昨年は13万人以上にご来場いただいた、横浜赤レンガ倉庫の大型イベントの1つです。

会場には、本場に倣った大型の特設テントやビール醸造所ごとのビアガーデン席、細部までこだわった装飾を施し、本格ドイツビールや、ドイツ楽団による生演奏など、随所で本場さながらの賑わいを体感していただけます。その再現度の高さの秘密は、担当者によるドイツ現地視察によるもの。今年は、現地で感じた熱気と盛り上がりを横浜で再現すべく、より一層「本場感」にこだわった空間演出とコンテンツづくりに力を注いでいます。

メインとなるビールは、例年ご好評いただいている“日本初上陸”や“会場限定”の貴重なビールをはじめ、本場の味わいが楽しめるドイツビールや地元のクラフトビールなど、約100種類を展開します。中でも注目は、地元・横浜の老舗クラフトビール醸造所「横浜ビール」と初コラボして本イベントに向けて開発したオリジナルフェストビア。本イベントのために製作された世界的洋食器ブランド「ノリタケ」のオリジナルビアマグに注ぎ、横浜でしか味わえない特別な乾杯をお楽しみいただけます。

さらに今年は、アルコールを飲まない方/ビールを飲まない方もお楽しみいただけるよう全ての飲食店舗でノンアルコールドリンク/ビール以外のドリンクを幅広くご用意。ビール好きの方も、そうでない方も、みんなで楽しめるイベントとなっております。

また、昨年初導入してご好評いただいた、大型テント内の人気客席を確保できる有料の「事前予約席」は約2倍に拡大。ドイツ楽団による演奏も、夜限定のスペシャル演出が加わり、パワーアップします。その他、お得な来場キャンペーンも期間中に設けているため、ご家族やご友人とぜひお気軽にお越しください。

Presenter

スタリス☆委員会
企画・製作
スタリス☆委員会
求人情報・モニター募集・読者プレゼント・イベント企画なども担当し、スタリスを盛り上げます。皆様に愉しんでいただけるよう頑張りますのでどうぞよろしくお願い致します☆