• コンセプト
  • ライター紹介
  • お問い合わせ
  • Instagram
  • Amebaブログ
  • YouTube

体験

取材レポート【第一弾】🎦第3回 横浜国際映画祭 ✨新人女優公開オーディション2025✨ 特別審査員に女優の矢田亜希子さん登場!グランプリは萩野桜さんが『侍タイムスリッパー』の安田淳一賞と合わせてW受賞🎉 感想口コミレビューもご掲載📝

~オーディションから発表まで!ワクワクな1日に密着~

presenter スタリス&画廊支配人

横浜国際映画祭オーディション

横浜国際映画祭の最終日を迎える5月6日(月)、アニヴェルセル みなとみらい横浜にて「東京彼女presents新人女優公開オーディション2025」と「クロージングパーティー」を開催。

【スタリス☆横浜】も取材させていただくことが叶いました。
数回に分けてレポート記事をお届けしますのでぜひご覧下さい。

「東京彼女presents新人女優公開オーディション2025」

「東京彼女presents新人女優
 公開オーディション2025」は
アニヴェルセル みなとみらい横浜
の素敵な一室で行われました。

本オーディションは、映画業界への貢献
を目的に、港町・横浜から幅広い業界で
活躍し、世界に通用する新たなスターを
発掘するオーディション。

公開オーディション会場

総勢15名のファイナリストが最終審査へ

約1150名もの応募者から、一次・二次審査を
勝ち上がった総勢15名のファイナリストが、
最終審査に挑みました。

審査員には、東京彼女様/KATE様/avex様
/FLaMme様/成田洋一様(映画監督)
/安田淳一様(映画監督)、特別審査員に
矢田亜希子様をお迎えし、グランプリ等が
第3回 横浜国際映画祭 最終日に決定!

※こちらの写真はオフィシャルです

緊張感溢れる中、まずは自己PRから始まり、次は演技審査。
お笑いコンビ「まんざらでもねぇ」で俳優の涼平さんを相手役にした課題演技では、熱意が込もった個性溢れる演技を、審査員・取材陣・チケットを購入して見守る観客の方々の前で、堂々と披露するファイナリストの皆様の度胸とフレッシュなパワーに感動。

続いて、日本アカデミー賞を受賞した一流の映画監督や芸能事務所、スポンサー企業など、様々なジャンルから招かれた審査員の方々との質疑応答が行われました。
その後に厳正なる審査&投票が行われ、オーディション終了から2時間後にスタートするクロージングパーティーでいよいよ各賞が発表・・・!

👑グランプリを獲得したのはエントリーNO.7 萩野桜さん

特別審査員 矢田 亜希子さん

審査員 安田 淳一監督

最優秀賞 エントリーNO.7 萩野 桜さん(安田淳一賞とW受賞)

👑グランプリを獲得したのはエントリーNO.7 萩野桜さん!見事、安田淳一賞とあわせてW受賞です。映画の出演権と第4回横浜国際映画祭のオフィシャルレポーターの権利を手にしました。

🎤萩野 桜さん:「…いただけると思ってなかったので、うまく言葉にならないです。本当に映画が好きです。自分が辛いときに支えてくれたのも映画の作品で、頑張ろうと思えたのも映画の作品だったので。今度は自分がスクリーンの中に飛び込んで、そんな存在になれるように精一杯頑張ります。」

「KATE賞」 「エイベックス・ AY・ファクトリー賞」「東京彼女賞 」

👑KATE賞 は、エントリーNO.10
山下 栞奈さん。(成田洋一賞W受賞

🎤山下 栞奈さん:「1週間前まで演技に憧れる一人の大学生だった私が、大勢の方々の前でこのような素晴らしい賞をいただけることを本当に光栄に思っております。私自身、KATEさんの商品を使わせていただいているので、この賞をいただけて本当に嬉しいです。
遠方から応援してくれている家族に感謝。そして、不安に屈さずに3日間頑張った自分を今日は褒めてあげたいと思います。」

KATE賞 エントリーNO.10 山下 栞奈さん(成田洋一賞とW受賞)

エイベックス・ AY・ファクトリー賞 エントリーNO.8 高智 愛さん

👑エイベックス・ AY・ファクトリー賞 
は、エントリーNO.8 高智 愛さん。

🎤高智 愛さん:「このような素敵な場所に立てていること、素敵な賞がいただけたこと本当に感謝しております。大阪から応援してくれている家族と友人に感謝しています。みんなの応援が私の力になりました。
この賞にふさわしい女優になりますので、よろしくお願いいたします。」

東京彼女賞 エントリーNO.12 坂本 葡乃香さん

👑東京彼女賞 はエントリーNO.12 坂本 葡乃香さん。

🎤坂本 葡乃香さん:「正直、東京彼女章をいただけると思っていなかったので、とてもビックリしているのと、すごく嬉しく思っています。小さい時から女優さんを目指していて、人生で大きな挑戦となる初めてのオーディション。演技経験もなく、どうしたらいいかわからないことも沢山あったのですが、このような賞をいただけて光栄に思います。これをキッカケに、もっと羽ばたいていけるように努力したいと思います。」

感想口コミレビュー

この日は、スタリス☆ゲストレポーターとして
お招きした、夏美れい(Rei Natsumi)さんと
一緒に取材に伺いました。

記念すべき「横浜国際映画祭」の第一回目に
御出演作品の「UMAMI」チームでレッドカー
ペットに登壇した夏美れいさんならではの、
感想とメッセージをご紹介します。

🎀夏美れい(Rei Natsumi)
スタリス☆記事一覧はこちら

女優・表現者そして日仏の架け橋として幅広くご活躍の夏美れい(Rei Natsumi)さん

夏美れいさん(オーディションが開催された「アニヴェルセル みなとみらい横浜」ロビーにて) 

夏美れいさんからの感想・総評
「最終選考まで残られました皆様、
本当におめでとうございます♡
このオーディションに挑戦をしていること自体
が夢を掴む一歩を踏み出したことになるので、
結果はどうあれ全員が着実に大きな一歩を進ん
だと自信を持って頂きたいです。

会場に入った途端に私まで緊張してしまう程
の雰囲気で、あのシチュエーションの中で
演技を披露しただけでもブラボー!!
皆さん堂々と自己を表現していて、素晴らし
かったです。

観ている内に、皆さんが息を吹き込んだ役
が私の中に宿り、16人目でお芝居をしたく
なったほど!(笑)

撮影:夏美れい(Rei Natsumi)さん

👑グランプリは萩野桜さん。演技の才能に加え、持って生まれた華、透明感、内側から滲み出る人柄の良さ、と文句なしの存在感で会場を魅力し、私自身も一位投票を会場で致しましたファイナリストさんでした。おめでとうございます✨
東京彼女presents新人女優公開オーディション2025の皆様、感動をありがとうございました。」
(【スタリス☆横浜】ゲストレポーター 夏美れい さん)

\スタリス☆POINT/
どきどきワクワクの公開オーディション。審査員の方だけでなく、観覧チケットを購入した方も見守ることができる「イベント」となっていたので、ぜひ来年は皆様もご参加下さい。
私達もぜひ毎年取材を重ねて、「横浜国際映画祭」を全力で応援していきたいです!

【予告】クロージングパーティー

クロージングパーティーではお料理、お酒、そして映画人による素晴らしいスピーチと語らいが繰り広げられました

\予告/
華やかに行われたクロージングパーティーの様子は、体験レポ【第二弾】で詳しくご紹介します。

【スタリス☆横浜】の大人女子読者さまへ ✨菅野 充さまからメッセージ✨を頂きました!

実行委員長 菅野 充さま、素敵なメッセージをありがとうございました!(撮影:夏美れいさん)

菅野 充 さまからのメッセージ/
🎤「関わって下さった全ての皆様、ありがとう
ございました。第3回横浜国際映画祭が無事
終了し、ホッとしております。

映画と横浜の魅力を国内外に発信する、を
テーマにスタートしたこの横浜国際映画祭
は、日本の春の国際映画祭として、世界中
から映画人が集まる、そんな文化を作って
行きたい
と思います。

横浜の皆様に愛され、映画人の皆様に楽しんで
頂く、そんな映画祭に育ててまいります。
これからも横浜国際映画祭にご期待下さい。」

(横浜国際映画祭実行委員会
 実行委員長 菅野 充さん)

【スタリス☆横浜】ゲストレポーターとして最終日の取材に同行してくださった夏美れい(右から6番目・白いドレス)さんが登壇した「横浜国際映画祭」記念すべき初回(2023年)の画像

\【スタリス☆横浜】ゲストレポーター夏美れいさんご感想/
「クロージングパーティーの締めでご挨拶をされた、実行委員長の菅野さんは、この映画祭を世界中から映画関係者が集まる映画祭にしたいという思いで始め、今年3年目を迎え、来年は今まで三日間だった映画祭が五日間になることをお話されていました。

そして、<来年はブラッド・ピットを呼びます!>と宣言されていらっしゃり、その意気込みと思いを、会場にいる皆が応援し盛り上げようと、映画を愛する人間がもっと映画界を、この横浜国際映画祭を発展させようと、そんなポジティブな思いと明るい空気に包まれた、幸せなクロージングでした。

私個人で言えば、記念すべき第一回のオープニング作品に関われた(出演出来た)ことを改めて光栄に思う、素晴らしい第3回横浜国際映画祭でした。」
(【スタリス☆横浜】ゲストレポーター:夏美れいさん)

【編集後記】

こちらの画像は🎦第3回 横浜国際映画祭 (2025) / 今後の「横浜国際映画祭」に乞うご期待!

来年は5日間開催とのことで、今からワクワクとても楽しみな「横浜国際映画祭」。
ぜひみんなで応援していきましょう!

取材レポ第二弾では、クロージングパーティーでご縁があった🎦映画作品やご関係者の皆様の様子などを、近日中にご掲載する予定です。引き続きどうぞよろしくお願い致します。

■開催概要
名称:第3回 横浜国際映画祭
日時:2025年5月4日(日)・5日(月祝)・6日(火祝)
会場:横浜みなとみらいエリア
主催:横浜国際映画祭実行委員会

共催:横浜市 にぎわいスポーツ文化局
後援:文化庁、神奈川県、横浜商工会議所、一般社団法人横浜青年会議所、公益財団法人横浜観光協会、一般社団法人横浜港振興協会
協賛:東京彼女、KATE、広島八谷建設、センス・トラスト 他

横浜国際映画祭オーディション

「東京彼女presents新人女優公開オーディション2025」

…………………………………………………………

「東京彼女presents新人女優公開オーディション2025」と、その各賞発表もある「クロージングパーティー」の取材で、【スタリス☆横浜】ゲストレポーター&モデルをつとめてくださった夏美れい(Rei Natsumi)さん✨素敵なご感想とお写真をありがとうございました!

🎀夏美れい(Rei Natsumi)さん 記事一覧はこちら

🎦第3回 横浜国際映画祭 実行委員長の菅野 充さまをはじめ、ご関係者の皆様、温かいご対応&取材させていただき誠にありがとうございました。 

引き続き「第二弾」、「第三弾」とご掲載していきますので、🎦映画ファンの皆様もこれからファンになりたい皆様も、どうぞよろしくお願い申し上げます。

Presenter

すずき まき
スタリス&画廊支配人
すずき まき
20年に及ぶ企業や投資家の「女性目線コンサル・PR業務」の傍ら、メディアやブランドの立ち上げを数多く経験。生死に関わる大病を克服した自身の経験から【人と地域の応援】をテーマにスタリスを創設。リスタート時に始めた人気女性誌や、専門誌の仕事で培ったスキルと【ご縁】に感謝を込めて、複数の企業や媒体のお手伝いを現在も継続中です。