• コンセプト
  • ライター紹介
  • お問い合わせ
  • Instagram
  • Amebaブログ
  • YouTube

体験

【見学・体験練習⚾️したい小学生男女を大募集!】社会問題を解決するカリスマ安部敏樹氏がボランティアで監督をつとめるソフトボールチーム「浅三バイキング」でスポーツを楽しみながら成長しよう🎉 【横浜市西区近隣】浅間台小グラウンド等に通える🥎小学生の方&保護者の皆様、ぜひどうぞ!

~ハマスタのVIPルームでインタビュー~

presenter スタリス☆委員会

羽鳥慎一モーニングショー水曜コメンテーターとしてもご活躍!
株式会社Ridiloverと一般社団法人リディラバの代表をつとめる安部敏樹(あべ としき)さんがOB監督として力を注ぐ、少年少女ソフトボールチームについてお話を伺うことができました。

見学や体験をしてみたい小学生の方、大募集!ぜひ詳細をご覧ください。

地域密着!「浅三バイキング」でソフトボールを楽しみながら成長しよう! ⚾️✨

こんにちは!私たちは横浜市浅間町・浅間台エリアを拠点に活動している少年少女混合ソフトボールチーム 「浅三バイキング」 です!
地域の子どもたちが集まり、スポーツを通じて仲間と切磋琢磨しながら成長できる場 を提供しています。

ただいま、新しい仲間を大募集!ソフトボール初心者も、運動が苦手or得意なお子様も、とにかくご興味があればどんなお子様でも大歓迎です!
ここから始まる経験が、未来の可能性を広げる第一歩 になるかもしれません。

安部 敏樹 監督と一緒にチームを支えるボランティアOBの存在や保護者の皆様、そして地域の応援がチームを盛り上げます!

貴重な経験で未来の可能性が広がる「浅三バイキング」

安部 敏樹(あべとしき)監督からのご挨拶
私は、小学6年生時にこの浅三バイキングのキャプテンをしていました。その後も中学・高校と野球というソフトボールに近いスポーツに関わってきていますが、振り返るとバイキング時代が最も多くを学び、多様な経験を得られる機会だったと思います。
小学時代におけるスポーツの役割は、競技考力を鍛えるという意味でも非常に重要な機会です。

今後の社会、またそこに向かうまでの中等高校教育の過程では、言われたままに課題を解くのではなく、自由度の高い環境の中でいかに自分で課題を設定していくか、という能力が求められていきます。
私は大学で学生や教員に向けて講義することが少なからずありますが、これらの力を鍛える機会の少なさを強く感じています。

浅三バイキングでは、考える力を伸ばすことやチームでの協働を学ばせていきつつ、競技としての上達を目指していきたいと考えています。(浅三バイキングHPより)

ソフトボールを始めるなら浅三バイキング!その理由とは?

心も体もすくすく成長🎉チームワークや人とのつながりも学べます◎

地域に根ざした温かいチームです!
地元の学校やグラウンドで練習を行い、地域イベントにも積極的に参加。地元のつながりやコミュニティの大切さを学べます。

中学以降での野球へのステップアップにも最適!
ソフトボールは野球とルールやスキルが似ており、将来野球を始めたい子どもたちにもピッタリ。打撃や守備、チームプレーの基礎を楽しく学べます。浅三バイキングでの経験が、次のステージでの活躍につながります!

自分で考え、仲間を支えるチームプレー!
浅三バイキングでは、ただ指示を受けるだけでなく、自分で考え、チーム全体のために行動する力を養います。仲間をエンパワーしながら、個々の成長を引き出すことを大切にしています。

初心者も大歓迎!
「ソフトボールって難しそう…」と思う方もご安心ください!経験豊富なコーチや先輩たちが、基本からしっかりサポート。楽しく練習しながら、自然と上達できます。

少年少女が活躍する混合ソフトボールチーム

こんなお子様にオススメ!女の子も大歓迎🎀

・スポーツを始めてみたいけど、
何から始めるか迷っている

・チームで一つの目標を目指す楽しさを知りたい

・将来、野球にも挑戦してみたい

・地域の仲間と一緒に成長したい

お子様と一緒に新しいチャレンジをスタートしてみませんか?

通える範囲ならばどなたでも!✨女子も大歓迎✨とのこと。

\保護者の方も一緒に楽しんでください!/
「浅三バイキングは、50年以上西区浅間町の地域に根差したチームでOB.OGとの繋がりも強く、指導者の多くは皆んなボランティアでやってくれてます。練習、試合時は指導者だけでは手が回らない場合は、保護者の方々にお手伝いをお願いする場合もあります。子供達と一緒に時を過ごす事を楽しんでいただけたらと思います。」(浅三バイキング)

安部敏樹 監督プロフィール

安部 敏樹(あべ としき)氏

安部さんは監督をするために、なんと
都内から毎週 往復3時間をかけて
ボランティアで指導にいらしています!

地域のコミュニティーのため、また
子どもたちの体験格差をなくすため
尽力される姿に頭が下がります。

そこで得たコミュニケーション能力と
主体性と学んだことをどう活かすか?
など、チームを離れた未来のことまで
考えてくださっていて感動しました。

安部さんは小6の時に浅三バイキングの
キャプテンをしていて、この時代に最も
多くを学び、多様な経験を得られる機会
だったと話されています。
いつかこのチームから安部さんのような
素晴らしい日本の若きリーダーが、輩出
されるかもしれません!
安部敏樹(あべ としき)氏 
一般社団法人リディラバ 代表理事 / 株式会社Ridilover 代表取締役

1987年生まれ。2009年、東京大学在学中に社会問題をツアーにして発信・共有するプラットフォーム「リディラバ」を設立。2012-2015年、東京大学教養学部にて1・2年生向けに社会起業の授業を教えた。特技はマグロを素手で取ること。

現在では、中学・高校の修学旅行・研修にスタディーツアーを提供する教育旅行事業、企業の人材育成研修などで社会課題の現場へ越境体験を提供する企業研修事業などを展開。2018年からは社会問題の構造を伝える会員制の調査報道Webメディア「リディラバジャーナル」をメディア・コミュニティ事業として開始した。さらに2020年からは、企業や省庁・自治体と連携し、社会課題解決に向けた資源投入を行なう事業開発・政策立案事業も手掛けている。設立以来15年間、400種類以上の社会課題を各事業の中で扱ってきた。

2017年、米誌「Forbes(フォーブス)」が選ぶアジアを代表するU-30に選出。
2024年、世界経済フォーラム「ヤング・グローバル・リーダーズ」に社会起業家として選出。
著書『いつかリーダーになる君たちへ』(日経BP社)『日本につけるクスリ』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)『みんながんばってるのになんで世の中「問題だらけ」なの?:知識ゼロからの社会課題入門』(NewsPicksパブリッシング)

【概要】活動日と場所

見学や体験練習、大歓迎!お気軽にお問合せください

🥎活動日:土曜日・日曜日
土日の午前(9:00-12:30)または午後(13:30-17:30)または両日
※月末に次の月のスケジュールが決まります【公式HP】参照

🥎活動場所:浅間台小学校グラウンド ほか

🥎現在のチームメイト数:12人

\まずはお気軽に見学・体験から!/
「どんなチームなのか見てみたい!」という方のために、見学や体験練習をいつでも受け付けています!練習の雰囲気やチームの仲間たちの様子を、ぜひご自身で感じてみてください。


\お問い合わせ/
🎀「浅三バイキング」HPのお問合せフォームから
または atsukokouryu@gmail.com ご担当:安部敦子(総務)さん

🎀【スタリス☆横浜】お問合せフォームからでもOKです!

【ご参考】保護者さまからのコメント

🥎「浅三バイキング」に息子さんが加入して
いらっしゃる、横浜プレイアデスのミューズ
としてもご活躍のデザイナータナカミチエさん
からコメントをいただきましたので、ぜひご覧
ください。

「私も小・中学生の頃にソフトボールをして
いて、今でもその経験が社会で役立っている
と感じています。
だからこそ、子どもにも体を動かす楽しさの
中で、チームワークや自主性を自然に学び、
たくましく育ってほしいと思っています。

このチームは本当に雰囲気が良いので
子どもにとって 安心できる居場所の
ひとつとなればいいなと思っています。

「子どもと一緒に楽しみながら成長していける、素敵なチームに感謝」(保護者:タナカミチエさん)

大好きな安部敏樹監督をはじめ、チームメイトやサポートの皆様と出逢えたことが人生の宝物

日頃から支えてくださる地域の皆さんや監督、
コーチ、保護者の方々には感謝の気持ちで
いっぱいです。
そんな応援に、子どもたちが元気いっぱいの
プレーで応えてくれることを楽しみにしてい
ます。

私も保護者として練習に参加しながら、子ども
と一緒に体を動かしてリフレッシュ!

一緒に成長していけるこのチームに出会えて、
本当に良かったなと思っています。」
(保護者:タナカミチエさん)

\スタリス☆POINT/
素敵な保護者の方が楽しみながら参加されて
いるので、とても心強いですよね。ご興味
ある方はぜひいちど見学にいらして下さい♪

【編集後記】

浅三バイキング 安部監督のインタビューは、
【スタリス☆横浜】のスポンサーが年間契約
しているハマスタの特別室「スタースイート」
に御招待して行われました。

地域と子どもたちの為、いちどは消滅した
ソフトボールチームを立て直し、お忙しい
なか都内から往復3時間もかけて、ボラン
ティアで監督をつとめておられるとのこと
尊敬と感謝でいっぱいです。

インタビュー風景(撮影:タナカミチエさん)

野球が好きな方やソフトボール経験者が集まりワイワイ観戦!(ハマスタVIPルーム スタースイートにて)

この日は横浜プレイアデスの皆様や
マネーの虎の南原竜樹社長もお招きし
みんなで観戦と交流に盛り上がりました!

安部敏樹さんの太陽のような明るさと
真摯で温かいお人柄がすぐに伝わり、
みんなすっかり大ファンに。

そんな素敵な監督たちのもと、文武両道
を目指し、小学生時代の週末を有意義に
過ごしてみませんか?

※素敵なお写真のお顔出しにOKをいただき誠にありがとうございました

勉強ばかり、ゲームばかりではなく、スポーツから得られる唯一無二の体験にぜひいちど挑戦していただけたら嬉しいです。安部監督の後輩になれるのも光栄ですよね。

通える方なら誰でもOK!見学や練習の参加、御気軽にお声かけください。
【スタリス☆横浜】は、皆様やお子様の新しい挑戦を応援していきます!

🥎「浅三バイキング」ご紹介【公式HP】
神奈川県横浜市西区近隣で活動する小学生男女混合ゴムソフトボールチーム✨
城郷リーグ 所属  只今メンバー 募集中!
元気良く挨拶ができ、勝ち負けではなく一生懸命一つ一つのプレーに集中し、チームワークを重んじた育成を心がけています。

\見学や体験練習、お気軽にどうぞ/
🎀お問合せはWeb担当安部敦子さん atsukokouryu@gmail.com  まで
または「浅三バイキング」【公式HP】お問合せフォームから

🎀【スタリス☆横浜】お問合せフォームからでもどちらでも大丈夫です!

Presenter

スタリス☆委員会
企画・製作
スタリス☆委員会
求人情報・モニター募集・読者プレゼント・イベント企画なども担当し、スタリスを盛り上げます。皆様に愉しんでいただけるよう頑張りますのでどうぞよろしくお願い致します☆